※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半で、授乳は30分〜2時間半。1時間後に泣くので授乳しています。夜は1回だけミルクで、他は完母です。これが普通なのか、授乳間隔が広がるのか気になります。

授乳間隔についてなんですが、
いま生後一ヶ月半で、
授乳は30分、1時間、もって2時間半くらいです。
だいたい1時間くらいしたら泣くのでおっぱいあげてます
夜寝る前の1回のみミルクでその他は完母なんですが、完母の場合はこれが普通なんでしょうか?
それとももう少ししたら授乳間隔があいてくるのでしょうか?

コメント

deleted user

母乳だとそんなもんですよ😃
うちの子は、3ヶ月近くなって、日中3時間くらい、夜中5時間くらい空くようになりました🎵

  • にこ

    にこ

    これが普通なんですね😌
    気になっていたので
    そんなものだよと言ってもらえて安心しました(ˊᵕˋ)
    あともう少ししたら落ち着いてくれることを祈ります😴😴😴
    ありがとうございます!

    • 8月16日
haru

30分はさすがに短い気がしますがおっぱいならいくらあげてもいいそうですしそのうち飲むスピードや量も増えて時間も空いてくると思います😊もしかしたらお子さんの胃がどっちかといったら小さめなのかも知れませんね!2時間半持つ時もあるならそんなに気にしなくていいと思います!

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます
    30分短いですよね💦
    1日の授乳回数20回くらいで😵
    疲れてしまいます(´•̥ ω •̥` ')
    もう少し頑張ってみます!

    • 8月16日
はる

そんなもんです!( ・∇・)
一度にたくさん飲めるようになってくれば、だんだんと間隔があいてくると思います♪
あと、お腹がすいてなくても「ママにくっついてたい!」ってことでおっぱいをほしがるとこもあるそうですよ(*´∇`*)

  • にこ

    にこ

    もう少しすれば落ち着いてくるんですかね?
    そんなもんと言ってもらえて安心しました😌
    このまま頑張ってみます(´•̥ ω •̥` ')

    • 8月16日