※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

旦那さんが子育てを手伝ってくれているか気になります。イクメン期待できるか相談中。他の方の経験を聞きたいです。

旦那さん子育てお手伝いしてくれていますか?

私の旦那は共通の親友の子供がなぜか旦那に懐いていて
花火大会でばったり会った時に
一生懸命焼きそばあげてて
クライマックスだったのですぐ別れたのですが
めちゃくちゃ不機嫌でなに怒ってんの?って聞いたら
もっと友達の子供に焼きそばあげたかった。遊びたかった。
と怒ってました。。笑

イクメン期待できそうなので
どの程度やってもらったら助かるかな〜と気になりました!
ちなみに赤ちゃん出来たよ報告した夜、
YouTubeでオムツ替えや沐浴、ミルクをあげる動画を見てて
オムツ替えは無理だ。。と言ってました😓

出来るなら今から叩き込んでおきたいので
イクメン旦那さんお持ちの方どうやったのか教えてください😭💞

コメント

deleted user

うちの旦那もオムツは絶対変えない!って念を押してましたが息子が可愛いのか変えてくれてますよ笑

やっぱ我が子は可愛いから何でもしちゃうんじゃないですかね〜(^^)

もり

特になにもせず立会出産のみです\( ¨̮ )/
気がついたらオムツも普通に替えてくれますし、うんちオムツ、お風呂、休みの日のお散歩、夕飯、洗濯、掃除はパパ担当です❤(。☌ᴗ☌。)

deleted user

うちの旦那はかなりのイクメンだと思います。
私がいなくても娘のお世話は何でも出来ます。
子供が産まれて徐々に教えて自分で何度もやりながら覚えてった感じですね。
最初は不器用ながらに、おむつ換えたりミルク作って飲ませたり、お風呂やお着替え、段々と慣れてきて離乳食を食べさせ、お散歩に連れていく…。
叩き込んだりはしませんでした。
今では娘がかわいくて何でもやってあげたくなっちゃうみたいです。

こん

産まれてからはネットとかで
父親の仕事を調べて色々やってくれました\(^^)/
仕事が暇だった時期でもありでwww
ついでにお乳マッサージも頑張ってくれた(´▽`)

○pangram○

抱っこもオムツも遊ぶのも沐浴も寝かしつけも一切叩き込んだりしてませんが、全部自発的にやってますよ。
子供好きさんなら、きっと、我が子は殊更かわいいですから、叩き込んだりしなくていいかなと思います♡
強いて言えば、聞かれたら丁寧に教えてあげたり、一緒に調べたりするのが良いかなと思います。

ふありん

立ち会い出産もしましたが…健診に一緒に行ってエコーをみたり、母親教室で体験したり、徐々に実感を持つことができたらいいと思います。
あとは、褒めておだてる(笑)
こうしてほしい、というのもまずはすごい!といってから、こうしてくれるとなお嬉しい、とかで付け足します。
オムツも、一緒にやってみない?とか、うんちで大変だから手伝って?など1人でやるではなく最初は一緒にやってみるとおしっこ→うんちとできるようになると思われます(^-^)

めー

沐浴は私がやりましたが、オムツ替えやミルクは最初の頃から夫もやってました(*^^*)
里帰り出産でしたが、夫が会いに来た時に、やるかどうか聞くとやりたがるので、方法を教えて夫に任せました(^_^;)オムツから新生児のゆるゆるうんちが流れ出て手に付いても嬉しそうでしたよ(笑)我が子はかわいいのでなんでもやりたくなるのだと思います。

今でもオムツ替えやってますし、休日は私が寝てる間に勝手にお散歩やご飯あげてくれます。近所の公園については私より詳しいです(笑)お風呂も夫が居る時は任せてます。

子供好きな旦那さんでしたら何も言わなくてもやってくれそうに思います🎵