※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーまま
妊活

妊活中に2人目のお子さんを1周期、2周期で授かった方いますか?その際に行ったことを教えてください。

2人目のお子さんを1周期、2周期で授かった方いらっしゃいますか?

また、その妊活中こーゆうことしてたよってことあれば教えて欲しいです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

Sanaa💜2022〜妊活中

1人目は半年ほどかかりましたが
2人目は一周期で授かりました🥺

妊活中はとにかくお腹温めてました✨

  • あーまま

    あーまま

    冷やさないようにするのも効果的ですよね!
    ありがとうございます🥰

    • 2月14日
ありさ

1人目は授かり婚(月に1回しか会ってなくて1発で当たったみたいです)、2人目もレス解消して1周期目に授かりました😅

特にこれと言って意識してたのはないですが、生理周期はしっかり毎月同じで来てたのとストレスは出来るだけ少なく過ごしてました😊

  • あーまま

    あーまま

    ストレス溜めるとできにくいっていいますもんね😅
    解消しながら過ごしてみます🙌

    • 2月14日
のあ

無排卵でクリニックに通い始めて、排卵誘発剤使用して一周期目で今回妊娠に至ってます🥺♡
その周期タイミング取ったのは排卵日前日1回のみです(笑)

クリニック通い始めて一周期目でそんなに簡単にはいかないだろうな〜なんて思っていたので特に何もしなかったです😅

  • あーまま

    あーまま

    双子ちゃんなんですね🥺❤️
    おめでとうございます( ¨̮ )︎︎

    あんまり焦るのもよくないって言いますよね😅

    • 2月14日
ママリ

1人目は 1周期、2人目と3人目は2周期で授かりました。
基礎体温を測っていただけで、他は特に何もしていません。
アイスも冷たい飲み物も好き放題だったし、栄養も適当だったので…😅

  • あーまま

    あーまま

    すごい!🥺
    なにも気にせず過ごした方がストレスたまらなくていいんですかね🤔

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    妊活だけでなく、ストレスは身体によくないと言いますよね💦
    2人目を授かった時は、持病持ちの上の子の入退院や通院があったり、離乳書を食べてくれずイライラすることもありました。
    3人目を授かった時は、上の子が幼稚園に通い始める前だったので2人してずっと騒がしかったですし、コロナ騒ぎもありストレスはあったと思います。
    でも妊活に関しては気楽に捉えていましたね!

    • 2月14日
  • あーまま

    あーまま

    そうですよね🥶
    焦ると出来ないってよく聞くので焦らずのんびり妊活しようと思います😅

    • 2月14日
ママリ

ダイエットしてたので早朝に起きてジョギング、食生活もかなり気にしてました✨

  • あーまま

    あーまま

    そうだったんですね!
    私もゆるくダイエット中なので頑張りたいです😅

    • 2月14日