
コメント

あちゃママ
イヤイヤ期ですねー😭
今は食べてくれる体勢で
やっていくしかないかと😭

sdxit
一時期座らずおもちゃのところでやウロウロしながらしか食べない時ありました😭
うちは、好きなキャラクター(トイストーリーが好きです)の椅子を一緒に選んで買ったり、大好きなウッディのぬいぐるみをもう一個の椅子に座らせたりして少しずつ座ることに興味を持たせました😍
-
はじめてのママリ🔰
まだ娘の好きなキャラクターが分からなくて😂うちにあるぬいぐるみを座らせてはみたのですが撃沈(T . T)- 2月13日
-
sdxit
保育園など行かれたり行かれる予定ありますか??なければそのうち座るよとおもって気楽に行ってもいいと思います!
うちの子は1歳前から保育園に入ってたのですが、座らなかったときに保育園でご飯食べさせてもらえなくて😭なので色々方法考えて練習しました!!
他には、まず1番好きなもの(息子は焼き芋やカニカマ)を出してあげてそれだけでいいから座って食べてもらってめちゃくちゃ褒めるとか椅子が座ると音が鳴るので大袈裟に笑ってやってやって!と息子にやらせたりもやってました☆- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
保育園の予定はないです!やはり自分で座るようになるまで見守る感じですかね💦
そうですね!
好きなものだけでも椅子に座って食べてもらえるように少しずつ頑張ってみます!- 2月13日
はじめてのママリ🔰
今の状況を見守る感じですね!ありがとうございます!