※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅🔰
住まい

今住んでるアパートは配管の構造上洗濯乾燥機は使用禁止なんですけど(…

今住んでるアパートは配管の構造上洗濯乾燥機は使用禁止なんですけど(下水の臭いが上がってくるため)

最近お風呂場とかキッチンの排水口から下水の臭いが上がってきてて

最近引っ越してきた人もいるのでその人達が乾燥機使ってるのかなぁと思うんですけど管理会社に相談したら対応してくれますかね?

入居時に乾燥機禁止の説明文を貰っているはずなんですが。。。


ちなみに管理会社への言い方は
最近お風呂場やキッチンの排水口から下水の臭いがするんですけど原因や対策などありますか?

っていう感じで言えばクレームっぽくならないかなぁと思うんですけどどうでしょうか?

それとも集合住宅である以上我慢すべきですかね🤔

コメント

ミント

相談していいと思います。ストレスですよね。

  • 紅🔰

    紅🔰

    有り難う御座います🥺
    朝起きた時から臭いとめっちゃイライラしますw

    • 2月13日
ちま🔰

不動産会社で働いていましたが、管理会社へ相談された方がよいかと思います☺️
伝え方もやんわり言うよりかはストレートに伝えた方が管理会社としても動き易いかと

みゅうにゃんこさんの言い方に加えて、「どなたかが乾燥機使われている可能性はありますか?生活上困っていまして」等付け加えてもよいかもしれません💡

会社や担当によっては対応が遅かったり、ないがしろにされたりするので、ハッキリくらいが丁度よい時も…電話された時にすぐ返答がなければ、その時の電話口の方のお名前の記録と、折り返しの連絡も時間指定されると尚よいかと思います

長々とすみません…🙇‍♀️

  • 紅🔰

    紅🔰

    有り難う御座います🥺
    ストレートに言った方が良いんですね💡
    上記の言い方追加させて頂きます🙏✨

    • 2月13日
  • ちま🔰

    ちま🔰

    グッドアンサーありがとうございます😊困ってる旨をストレートに伝えちゃってください🥳
    名前の記録や電話の時間指定は、経験上すぐに折り返しのないことが多かったので…ご参考に…😌

    • 2月13日