※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けんちゃんマン
子育て・グッズ

1歳の男の子が発熱中。体温計で測ると腋窩では37.4℃、耳では38.8℃と差がある。信じる数値がわからず、病院へのタイミングも迷っている。場所によって測定値が異なることはありますか?写真の体温計を使用中。

体温計について助言いただきたいと思います。
満1さいの男の子です。
8日におたふくと水疱瘡と麻疹風疹の予防接種をしました。
14日の夜38.0まで発熱し翌日の夜には37.0
副反応かと思い病院には行かず様子を見ています。
いままた体が熱いと思い測ると腋窩では37.4耳では38.8と開きがあります、、。何度測っても違う数値が出るのでいったい何を信じたらいいのかわからなくなりました💧病院に行くタイミングもわかりづらいです。

こんなにも場所によって差が出るものでしょうか?
写真のものを使用しています。

コメント

ERIPO

差は出ますね。私なら腋窩では買ったものを信用しますが、もし心配ならここに書いてある通りに小児科で説明して一度診てもらうと良いと思います。熱が高くても元気で水分が取れているのなら大体は問題ない事が多いですが、安心を買うために受診してはどうでしょうか?

  • けんちゃんマン

    けんちゃんマン

    早々回答ありがとうございます!助かります。
    差は出るんですね💧
    いつもより身体が熱いだけでご飯も水分も摂れますし排泄も問題ありません。
    今日いっぱい様子みて明日おかしく感じるなら受診します><

    • 8月16日
とうあ

この体温計は、脇の下に挟めて使うものですか?
それとも耳に入れて使うものですか?
体温計によって計るところが決められていると思うので、脇下用なら脇下で計って、耳用なら耳で計ってみたものが一番適切な体温を示すと思いますよ。

  • けんちゃんマン

    けんちゃんマン

    回答ありがとうございます!
    大人用の脇の下で測るものです。
    頭が異常に熱かったので耳で測ってはみましたが、冷静に考えたら測る場所は定められているはずですよね!
    脇の下の体温を信用してみようと思います(´-`)

    • 8月16日