※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1028
妊娠・出産

産後1ヶ月で膝や指の関節が痛く、関節リウマチの可能性が心配。出産前後で症状が違い、不安になっています。

産後1ヶ月なのですが、妊娠後期からずっと
膝が痛くて立ち上がったり曲げたりすると
めちゃくちゃ痛いです。ここ数日前から
朝起きたら指の関節が少し痛みます。。

調べたら関節リウマチ?というのが出てきたのですが
リウマチってこんな症状ですか?😭

ポキポキ鳴らしたくなる違和感と少し痛みがあり、
浮腫んではいません。。上の子達のときは
膝の痛みすら無かったのに…年月あけての
出産だったので身体の症状が違いすぎます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

寒暖で膝が痛かったり
なれない靴をはいたりしたら
なることはありますよ!

  • 1028

    1028

    寒暖差ですかね。。産後で出歩いてはいないのであまり歩いてもないんですよね😓

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    膝が痛い時っておしりあたりも痛くなります?

    • 2月13日
  • 1028

    1028

    いや、膝だけが痛い感じですね😭

    • 2月13日
Mama👶👦

私も膝が痛すぎて整骨院に通っていましたが、全然改善されませんでした💦
仕事始めてからいつの間にか無くなりましたが…
ただ、朝関節が痛むのは関節リウマチの朝のこわばりっていう特徴でもあるので心配かなとも思います🤔

  • 1028

    1028

    時間がかかるんですかね😭関節リウマチって熱が出たり手術したりとか書いてあったので怖くなって😭赤ちゃん連れて整骨院に行けないのでもうすぐ1ヶ月検診あるのでそのとき聞いてみます😭

    • 2月13日
マイ

私も同じ状況です。指の関節の曲げ伸ばしや膝が痛かったりします。ただ女性ホルモンが安定しないらしく一年くらい様子見がいいとネットでみました。また保健師さんにも相談しましたが、「その通りです。女性ホルモンの関係もあるので少し様子みた方がいいよ」と言われました。

  • 1028

    1028

    女性ホルモンと関節の痛みって関係あるんですね😭
    一年もこんなのが続いたら辛いです( ; ; )病院にもなかなか行けないので、1ヶ月検診で相談してみます🙇‍♀️

    • 2月13日
h1r065

寒暖差、寒さからか私は朝とか指が強ばり動かせるまで時間かかりましたね。

整形でも採血やら調べたけどリウマチではなかったです。産後とか身体の水の流れというかむくみとかもあるかなで漢方ものんだりしましたよ。

キッチンの洗い物はお湯でするとか身体冷やさないとか。

春すぎてだんだん落ち着いたって感じです。

2人目、3人目が症状ひどいから4人目は冷たい水は冬は使わないとか気をつけました。

  • 1028

    1028

    昨日別件の持病の検査で、血液検査するんですが産後初めて血液検査しましたが特に何も言われなかったのでリウマチではないのかな…先生には関節の話はしてないんですけどね。元々冷え性なのでお湯を使うようにしてます🙆‍♀️時間と共に良くなるんですかね。。

    • 2月13日
  • h1r065

    h1r065

    私は暖かくなってとで自然に治りました。
    漢方はずっと治るまではのんでましたよ。

    • 2月14日