コメント
なぁ〜お
元々心疾患があり定期受診しており、全体的に発達が遅れており、1歳半検診で確実に指摘されると思ったので、定期受診してる病院の先生にも相談してその病院で発達検査しました。実際に療育に通いだしたのは、下の子を妊娠したりもあったので、産後2ヶ月経ってから(2歳6ヶ月)から療育に通ってます。
なぁ〜お
指差しができだしてからだったので2歳過ぎてでした。
年少クラスになる前に発達検査した時に加配の先生がいた方がいいことも書いてもらい、年少の時からつけてもらってます。
-
はじめてのママリ🔰
理解力というのは、例えば、絵本もってきてーとか、オムツ持ってきてーと言われたら、持って来れたりはしましたか⁉️
- 2月14日
-
なぁ〜お
日常的な動作は理解してたので、ゴミ捨ててきてとか、父ちゃんに渡してきてとか、〇〇持ってきてとかなら大丈夫でしたが、指差しできるまでは「どれ」という意味を理解できてない感じでした。
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
4月からは年長さんですか⁉️学校はどうされるのですか⁉️
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
顔の部位や体の部位はいつ頃から理解できたのですか⁉️
- 2月14日
-
なぁ〜お
4月から年長です。小学入学前に引越し予定で、発達検査の結果やそこの小学校のクラスの人数や学校の教育方針など支援クラスとか来年度調べて考える予定です。
- 2月14日
-
なぁ〜お
祖父がよく抱っこしては息子が祖父の顔を触ったりすると顔の部位の名前を知らせるなどのスキンシップをしてたので指差しできる前からわかってたような気がしします。「おみみは?」とか聞くと触ったりしてたと思います。
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
一歳半頃からわかっていたのでしょうか⁉️うちはなかなか覚えれなくて😰💦お子さんは、動物の泣き真似をしたりするのも2歳以降でしたか?ブタを見て、ブーと言ったり、ワンワンと言ったりするのも2歳以降でしたかね?
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
お引越しされるんですね‼️クラスの人数によっても違ってきますもんね😊
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
手先の不器用さは、どのような点からわかるのですか⁉️
- 2月14日
-
なぁ〜お
1歳半ではわかってなかったように思います。発声自体があーとかうーとかばぁーで喃語の種類が少なかったです。2歳過ぎて出せる音が増えてから鳴き真似や名前を言うようになりました。
- 2月14日
-
なぁ〜お
うちの場合、5ヶ月NICUにもいたのもあり、退院してから首がすわったりと本来の成長がはじまった感じだったので、手先だけでなく身体の発達も遅かったですが、手先の不器用さは1歳半の時点で指差しできない、指先で小さいものをつまめていない、サイコロ重ねができない、型はめできない1歳半検診で見てもらうもの全くできない状態でした。
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちも不器用さがあり、心配しています。小さいものはつまめますが、積み木を重ねたりは難しいです😭かたはめは、ここに入れてと言わないと入れれないです。
- 2月14日
はじめてのママリ🔰
お子さんは今言葉はどれくらい出てますか⁉️
なぁ〜お
言葉面ですと、単語がでだしたのが2歳2ヶ月頃で、4歳頃に保育園で何して遊んだ、給食で何食べた、好きな色や動物など、こちらの質問に対した答えを言ってくれるようになりました。今は言葉はそれなりに普通に会話ができたり、平仮名読めるようになって自分で読んでみたりなどしてます。
はじめてのママリ🔰
そんなに話せるなんてすごいですね‼️発達検査ではどこに弱さがあると診断されたのですか?
なぁ〜お
経験したことは本人なりのペースで成長もしてますが、手先の不器用さや理解力など年齢相応にはできないことがあり全体的に1年程遅れがみられてます。歩きだしたの1歳7ヶ月だったり指差しできだしたのも2歳頃だったりしたので、箸が持てたのも4歳頃でした。気が散りやすく集中力が短いです💦5歳になってからは来月発達検査をする予定です。
はじめてのママリ🔰
○○どれ?の指差しは、いつ頃からできるようになったのですか⁉️今は加配の先生がついてみえるんですか⁉️