※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーママ🌻
子育て・グッズ

最近、食事の時間がストレスになってきました。座って食べることが難しくなり、食事を嫌がり泣くようになりました。自分で食べることも嫌がり、食べさせないと食べない状況です。皆さんはどうしていますか?

最近またご飯の時間ストレスがやって来ました。

座って食べれなくなった。

嫌っとご飯、おかず拒否する。泣く


時間かかる


もう私の今一番ストレス。

皆さんどうしてますか?

少し前までは自分でスプーンで食べてたのにそれもしない。


朝もスティクパン自分で食べてたのにそれも嫌。
食べさせないと食べない

コメント

ゆう

甘えたい時期なのでは?

食べさせて欲しいと言われた時は食べさせてあげますよ✨

ご飯がいや、いらないというなら食べなくていいよーって終わりにしてますよ

  • はーママ🌻

    はーママ🌻

    そのあとご飯本当になしですか?

    • 2月13日
  • ゆう

    ゆう

    なしですよー。この間はきゅうり少ししか食べませんでしたよ。その後はお菓子が食べたいと言われてもあげません。

    • 2月14日
miYa

一緒でした‼︎

2歳過ぎから自分で食べなくなり、量も食べなくなり、遊び食べも始まりました〜

少し前から量もまた普通に食べるようになってきて、遊びも一時期よりマシにはなりました。この前からお箸を使い出し、自分でやるのが楽しくなってきたみたいで自分で食べ出しました🥢

  • はーママ🌻

    はーママ🌻

    そうゆう時期なんですかね?

    もう毎日朝からイライラ

    三食もういやってなります😰

    • 2月13日
  • miYa

    miYa

    何回かはもうおしまいにした事もあります…
    自分で食べないから上の子と下の子両方食べまさせなきゃいけなくて😭
    朝ごはんから1時間以上…
    ストレスでした〜💦
    スティックパンも私が長男の口に突っ込んでました…😂

    • 2月13日
  • はーママ🌻

    はーママ🌻

    本当にストレスですよね。
    いまももう泣くので捨てました😭

    • 2月14日
  • miYa

    miYa

    なんか、捨てる時悲しくなりますよね〜😭
    こうしたら食べてくれるかな?とか一生懸命考えて作っても捨てなきゃいけなかったり…
    一生懸命手を掛けたモノの方が食べてくれなかったり…
    こっちの自己満足かもしれないけれど悲しくなります😅

    • 2月14日
  • はーママ🌻

    はーママ🌻

    本当にそれです。


    どうしたらいいのか😭😭

    • 2月14日