※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましまねこ
住まい

姉弟の部屋分けについて悩んでいます。思春期に向けて1部屋を区切る方法は有効でしょうか。アドバイスをお願いします。

姉弟の組み合わせで、部屋分けをどうするか悩んでいます。思春期のお子さまを持つ先輩ママさん、教えてください!!

4月に男の子を出産予定です。上は女の子です。
家の構造や夫の仕事の関係で、子ども部屋は1部屋割くのが限界です。購入しているので、引越しも厳しい状況なのですが、1部屋を二つに区切る事で、思春期は乗り越えられますか?
部屋分けするにしても、小学校中学年ぐらいになるとは思うので、大分先の話ではあるんですが、今から考えておいた方がいいかなと思って質問しました。

たくさんのご意見お待ちしています!

コメント

h1r065

夫婦の寝室とかを引き渡すとか。
親はリビングで寝るとか、仕事部屋が寝れるならそこで寝るとか。

小学生はわけなくても中学生ではわけで欲しいはいうかなとは思います。

  • しましまねこ

    しましまねこ

    そうですよね😣
    ありがとうございます!

    • 2月13日
  • h1r065

    h1r065

    それしかないなあです😅親がそこは我慢するしかないかなと。
    あとは何十年後に引越し可能になればしちゃうかです。

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

自分自身が2歳差の姉弟です!
1部屋を区切るだけだとお互い気配も分かるしプライバシーもないし嫌だと思います😢
ちなみに我が家は小学生から別々の部屋でした!
性格にもよるのかもですがうちはよく喧嘩していたので完全に1人になれる部屋があってよかったと思ってます😅

  • しましまねこ

    しましまねこ

    本人の経験談は、本当にありがたいです。
    なるほど、本人達の様子を見ながらでも良さそうですね。
    ただ、皆さんのお話を聞いてる限り、やはり分けた方が良さそうですね💦

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

私自身、弟と同じ部屋でしたが1人の部屋が欲しくて中学生のときに親にねだりました😅
弟とは仲がいいので同じ部屋が嫌と言うわけではなくて、純粋に自分の部屋が欲しかったんです。
きっとそんな時期が来るかなと😅

入口別で壁もしっかり別れてる(上が空いてるとかじゃなく)なら区切るのもありかなと思います。