

ぴょんままʚ♡ɞ
私が以前幼稚園で3歳児クラスの担任をしていた時は
卵焼きやベーコンにアスパラ巻いたものやウインナーなど割と定番なものが多かったです\(^o^)/
連絡帳などで心配なことを担任の先生に伝えてみてはいかがですか?
配慮して見ていただけると思います♪♪

ヒップ
ありがとうございます(*^^*)
すぐ喉に詰めるのが怖かったので💦
先生にお願いしてみようと思います(^-^)

ノノママ
お弁当のおかずではないので回答になってないかもしれませんが...
保育園で栄養士をしていた時、お子さんがあまり噛まずに飲み込んでしまうと悩まれている親御さんは多かったです。
なので園の給食で「よく噛もう給食」と言うものを提供していました。
お子さんにピーラーでゴボウを割いてもらい、素揚げしておやつに出したり、スルメイカを出したり、かたやきせんべいを出したり...
あとは少しお野菜を固めに出して
「お口に入れたら10回、カミカミしようねぇ☆いーち、にーい...」
などなど。
お家で練習してみるのもいいと思います( ^ω^ )
あとは他の方もおっしゃっていますが、担任の先生に心配な事は報告しておいて気にかけてもらうのが良いと思います☆
日々のお弁当、大変かと思いますが頑張ってくださいね!
コメント