コメント
退会ユーザー
私もそんな感じでしたよー!
7時22時とか、1人目も2人目も!
可能であれば12時間が1番かもしれませんが、多少は生活もあるので仕方がないと思います。
病院から朝と寝る前と指示あるなら12時間間隔にはならない時間指定なのでそこまで拘らなくても良いかなと思いました😊
退会ユーザー
私もそんな感じでしたよー!
7時22時とか、1人目も2人目も!
可能であれば12時間が1番かもしれませんが、多少は生活もあるので仕方がないと思います。
病院から朝と寝る前と指示あるなら12時間間隔にはならない時間指定なのでそこまで拘らなくても良いかなと思いました😊
「妊活」に関する質問
無排卵の時はいつ頃生理が来ましたか? PCOSぎみで9月からタイミング治療で通院してます。 10月(前週期)から服薬(フェマーラ)、全周期は化学流産してしまいました。 気にしすぎてストレスなのか通院してからの方が周期が…
体外受精検討中の40歳です。 採卵までの誘発法についてです。 まだ勉強中ですが低刺激法やらなんやら色々ありますが、自己注射がどうしても嫌なのですが、選択肢は自己注射しかないのでしょうか。毎日毎日注射を打って卵…
生理予定日(11/11)なんですが、 フライングで妊娠検査薬(ドゥーテスト)しました🙇♀️ 陰性でした😭😭 フライングとはいいながらも、、 陰性だったらもう今回ダメですよね😢😢
妊活人気の質問ランキング
ひかり
回答ありがとうございます!
そんな感じでしたか😃✨
上の子抱っこしないといけないから安静にするのは難しいと言ったら安静はしっかりやれと言われてしまいました🤣
忘れないように気をつけてやってみます💡
ありがとうございました🙇💕
退会ユーザー
はい!でも2人とも授かれたのだ大丈夫かと!
3歳の子抱っこだと大変ですもんね😣
いい結果になるといいですね!
応援してます📣
ひかり
ありがとうございます❤️
落ち着いてきたな~と思ったら、最近また抱っこ抱っこ激しくなってしまって😞💨
もう重いのでつらいです😭
ありがとうございます...😭✨
今度こそ成功してほしいです!