※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
子育て・グッズ

息子の発達についての相談です。言葉が遅く、理解力も低い。幼稚園に通っているが文章にならず、独り言が多い。療育も受けているが、コミュニケーションに苦労。発達障害の可能性も心配。幼稚園で改善するか不安。

発達の遅い息子のことです。長文です。
言葉が遅く2歳5ヶ月でやっとワンワン、ニャンニャンのレベルが言えるようになり、◯◯どれ?の指差しができるようになりました。たぶん指差しは質問の名前は分かってたけど指をさすという意味が理解できていなかった?という感じです。全体的に理解力も低いです。

そんな感じなので今も会話には程遠く、単語はよく知ってますが文章になりません。3語文もなんとか‥というレベル。
幼稚園のプレに週1行ってます。今日は何したの?と聞くと『ピザ!お外!お友達おせんべい!』と単語で説明します。『工作でピザ作った、お外で遊んだ、おやつの時間にみんなでお煎餅食べた』ということなんですが、一応内容は合っていますが文章になりません。毎回◯◯したんだね!と言って聞かせるようにはしてます。

数ヶ月前にこどもちゃれんじの教材で、本にタッチすると言葉を読み上げてくれるものが来てから大ハマりして熱中してやっています。単語だけではなく動物や乗り物の説明、会話のやり取りも読み上げてくれるのですが、その文を丸暗記して話すようになりました。話し方もコピーしてるのでセリフっぽい喋り方をします。
あとその本の言葉で丸暗記してるので、遊んでて『楽しい!』と言いたい時に『お買い物楽しい!(本の中でお買い物のシーンのセリフ)』とか言葉がセットになってしまっています。

他にもいろいろ独り言を話してますが、今その場面じゃないでしょ、関係ないでしょ、ということばかり話します。
独り言を聞いてるとCMで耳についたフレーズや先程の教材のセリフをずっと言ってます。言葉がそんな感じでなかなか会話のやり取りができません。

この歳でこんな感じ‥やっぱりおかしいですよね。
目が合わないとかはないですが、母親から見るとコミュニケーションもちょっと違和感があって神経質なのか感覚過敏なのか?と思うところがあります。

療育には月2回ほど行きはじめました。そこではまだ言葉を取得しはじめたところだから好きに喋らせててもいいと言われたのですが、なんだか噛み合わなくて辛いしイライラしてしまいます。
似たようなタイプのお子さまいますか?
4月から幼稚園に行けば伸びるのでしょうか‥。もうグレーというのはわかってますが周りからは幼稚園行ってから伸びるタイプだと思うから様子みようと言われるだけで焦ります💦
やっぱりなにかしら発達障害の診断はつくのかなぁ‥

コメント

deleted user

長男と次男共に障害があります☺️
長男が自閉症、次男がグレーのADHDです👏💦
お話を聞くと次男のADHDの方に当てはまるような気がします🤔
ただ息子さんの場合はあった事を単語で話してるとの事ですが内容は合ってるので理解してる=知的はないかなと思いました😊👏
オウム返しも次男が良くしてました😭🙏最近療育に通い出したとの事
もう少し様子見で大丈夫かなと思います👏うちの場合は目で見てわかる多動もあるので判断できますが息子さんの場合、言葉のみなので先生方が言うように好きなように沢山沢山喋らせて言葉を増やしていけば普通の子と変わらないくらいになるかなと😊もし病名が付いたとしても療育を早めに始めた事によって伸びますし必ず自立は出来ます☺️👏
あと障害は親の躾や育て方が悪い訳じゃない事、子供もお母さん達も誰も悪くないので自分自身を責めないようにしてくださいね😊🍀

  • きのこ

    きのこ


    長文読んでいただきありがとうございます😊

    言葉以外にも手先の不器用など遅れてる部分はいろいろあるのですが、療育や保健師さんからは経験不足によるところが大きそうだから幼稚園で伸ばせると言われています。

    多動はないけどADHDの特性に当てはまるなぁ〜とちょっと感じていました!
    確かに、せっかく覚えた言葉なので好きなように喋らせておけばいいか!と少し楽になりました😭

    誰も悪くないという優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

我が子も療育に通っています。もう少し様子見でいいと思いますし、そこまでお話しできるようになったのもすごいと思います‼️お子さんは、何をきっかけに療育に通われましたか⁉️うちは一歳半検診で引っかかり、2歳まで様子見となり、そこから通い出しましたが、今3歳ですが、そこまで言葉は増えていません。

  • きのこ

    きのこ


    単語はかなり増えましたが、文章にならないんですよね😥
    動詞が弱いというか‥
    テレビやオモチャのセリフをそのままコピーして1人で言い続けているのも気になってしまって💦

    療育は2歳すぎたときに言葉や中身が遅すぎると思い保健師さんに相談してから話が進みました。
    何もできてなかったのになぜか一歳半検診では引っかからず、相談しても2歳までは待ってみてと言われ続けました😓

    療育につながっただけ少し安心なのですが、月1〜2回と回数が少ないのが心配です。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、指差しはしないだけで、物の名前はわかっていたんですもんね🥺それだけでもすごいですよー‼️お子さんは新生児期は哺乳力はありましたか⁉️偏食などはありませんか⁉️

    • 2月15日
  • きのこ

    きのこ


    確かに、指差ししないだけで名前は分かっていたみたいですね🤔
    たくさん息子のことを褒めていただいてありがとうございます😭

    うちは早産の低体重児だったわりには哺乳力はあったと思います。
    偏食というほどではないですが、一人で食べさせると好きなものしか減りませんが、横から口に入れれば今のところ何でも食べます。
    ただ硬いものが苦手で噛み切るのも下手で、クッキーやビスケットなどは食べたがりません。
    一口大で口に入れればビミョーな顔しながら食べますが‥

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんは、喃語とかはあったのでしょうか⁉️全体的に理解力が乏しいとは、どういったところで感じるのでしょうか⁉️

    哺乳力あるなんてすごいです‼️うちの子なかったので😭💦クッキーやビスケットは甘いので好きそうなのに苦手なんですね😣💦💦でも、微妙な顔しながらでも食べてくれるならいいですよー‼️うちの子は偏食もあります😭💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いただきますやバイバイなどの模倣も1歳前後でできてましたか⁉️

    • 2月15日
  • きのこ

    きのこ

    息子はお菓子があまり好きじゃないという変な子なんです〜😅
    今も私からお菓子食べてみよう!と誘って食べさせてる感じです。お菓子売り場もスルーです‥。

    偏食あると栄養も気になるけど食事を作るのにメニューを考えるのが大変ですね💦

    理解力はこちらの言ってる内容が分かってないことが多いです。
    例えばプレでみんなで手をつないで〜と言われて、みんなは何となく周りを見ながら出来ているのに息子は先生に手を取ってもらって『こうだよ』と実際にお友達の手に乗せてもらわないと分からない‥とか。説明を聞いてなくて出来ないのか、本当に理解できずにいるのかが分からないです。
    人と接するのも苦手そうです。

    模倣も詳しい月齢は覚えてませんが遅めだったと思います💦
    周りの子ほど人の真似をしないなぁと感じたこともあります。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつからお子さんの発達におやっ?と思われたのですか⁉️⁉️

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子があまり好きでないのは良い子ですけどね🥺

    • 2月16日
  • きのこ

    きのこ

    発達に違和感を感じたのは、やっぱり一歳半検診あたりですかね。
    その頃は◯◯どれ?って聞いても指差ししなかったし、積み木も積めなかったし、言葉らしい言葉も出てなかったし、コップ飲みとか遊び方も出来ることも少なくて‥。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんは体の部位や顔の部位などはいつ頃指差しできるようになりましたか⁉️
    発語は何歳くらいでしたか?

    • 2月21日
  • きのこ

    きのこ

    体の部位を教えはじめたのは2歳頃ですね。教えてから覚えるのは早かったです。

    私がまだ早いかな、きっとまだ分からないだろうと思って教えたりやらせてなかった事が多くて同じ月齢の子がやってるのを見て慌てて教えてみるという事が多かったです💦

    発語ははっきり覚えてませんが、車を見てブーブとかママと言うレベルのは一歳ごろだったと思います。
    そんなに遅くはなかったけどそのあとがなかなか伸びませんでした。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな早くから出てたんですね‼️すごいですね‼
    言葉の理解が難しいとの事ですが、️〜とってきてーとかはいつ頃からできたんですか⁉️オムツとか絵本とか。

    • 2月24日
  • きのこ

    きのこ

    それもいつ頃だったんだろう😓
    きちんと理解してるなと思ったのは2歳近くなってからですかね?
    ゴミポイしてきて〜とか決まったことはもっと前から分かってましたが◯◯の本とか細かい指示が分かる様になったのは2歳すぎてからです。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵本の絵を見てとって来たりとかはしなかったんですかね⁉️例えば、はらぺこあおむしとか、ノンタンとか、分かりやすい絵本ならわかりましたか⁉️

    • 2月24日
きのこ

そのくらいなら2歳ごろから分かっていた気もします。

はじめてのママリ🔰

一歳半とかでは難しかったですか⁉️

はじめてのママリ

コメント失礼します。
今3歳前の娘とまったく同じなので思わずコメントしてしまいました。

うちも話し始めてから話し方の違和感、アニメのセリフなど気になる事が増え、自治体に相談しましたが、言葉以外に気になる点(多動や癇癪等)がないことから様子見といわれ、療育にも行けてません。

きのこさんのお子様はその後話し方やセリフの独り言などは改善されましたか?また、なにか診断等言われましたか??