
納豆のたれの使い方とおすすめレシピについて相談です。たれは全部かけるか、塩分気になる。今は醤油数滴とかつおぶしをかけている。たれの使い方とおすすめレシピを教えてください。
納豆のたれについてです。
1歳2ヶ月の息子、まだ離乳食がうまく進まず。
最近納豆は喜んで食べてくれると分かったのでよくご飯にかけてあげています。
そこで気になったのですが、付属のたれって全部かけていますか??
塩分多めのような気もして気になっています。
今は醤油数滴たらしてかつおぶしを少しかけてあげている感じです。
納豆をあげるとき、たれはどうしているか教えてください🙏
あと納豆を使ったおすすめレシピもあれば教えていただけると嬉しいです😊
- さくらママ(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
タレはかけてないです^_^味なしで提供してます!
魚沼の郷土料理なんですが、『きりざい』おすすめです^_^野菜も取れるし美味しいですよ〜
クックパッドやネットにレシピたくさんあります!

coconattu
まだ11ヶ月なのでタレはまだ使ってません💦
1歳過ぎても1、2滴くらいにするつもりです🤗(味が濃いかなって思うので…)
おやきに納豆を混ぜたり、野菜と炒めたり、納豆ハンバーグとかにしてます🤭💓
-
さくらママ
ありがとうございます!
やはりタレ、けっこう味濃いめですよね💦
納豆を料理にプラスするの栄養価上がるからいいですね!私もやってみます✴️- 2月14日

モッサ
上の子は3歳ですがまだタレ半分くらいしかかけてないです!
-
さくらママ
ありがとうございます!
3歳のお子さんでも全部かけるのは多い感じなんですね🤔
味濃いめになりすぎないように私も気をつけていきます👶- 2月14日

退会ユーザー
半分かけて納豆ご飯
全て使って納豆チャーハンよく作ります☺️
-
さくらママ
ありがとうございます!
納豆チャーハン出したことなかったので作ってみます✴️アイデアをありがとうございます😊- 2月14日

退会ユーザー
半分かけてます!!
-
さくらママ
ありがとうございます!
全部はやはり多いですよね💦
濃いめにならないよう私も気をつけていきます!- 2月14日

ママり
かけてないです(^^)
何事も味無しで食べるうちはそのままあげようと思ってます😂
-
さくらママ
ありがとうございます!
かけないで食べるならその方がいいですよね👶
大豆は香ばしい風味もあるし😊
塩分気をつけてやってみます!- 2月14日

もふもふ。
無しでも食べるので
無しだったり、数滴垂らしたり、鰹節だけにしたり
その時によってって感じです!
-
さくらママ
ありがとうございます!
コメント読みながら、うちも鰹節だけでもけっこう食べてくれるかもって思いました💡
次のときにやってみます✴️- 2月14日

ちゃん
アボカドを適量潰して、そこにひきわり納豆とかつお節、醤油数滴、しらすなど混ぜる。
食パンを適当に厚みを半分に割いて、↑のものを挟んで一口サイズにしたりしてます🖐🏻
アボカドは、冷凍のをチン!
あとは卵やしらす、ミックスベジタブルなどなんでもいれて
納豆チャーハンも良くします🥄
-
さくらママ
ありがとうございます!
アボカド+納豆レシピ、私も食べたくなりました🥰おいしそう~✴️
納豆チャーハンもミックスベジタブル入れると甘味もついていいですね!
アイデアたくさんありがとうございます!作ってみますね😊- 2月14日
さくらママ
ありがとうございます!
味なしなんですね、やはり余計な塩分はとらない方がいいですよね👶
きりざい検索してみました!おいしくて栄養満点そう。
作ってみますね😊ありがとうございます!