※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

三人目の子供を考えている32歳の女性が、子供たちの年齢差や妊活のことで悩んでいます。早めに妊活して、35歳までには出産したいと考えています。

3人お子さんいる方に質問させてください✨
まだ二人目を妊娠中ですが三人目も欲しいです💕

皆さん一番目と三番目のお子さんは何歳差ですか??
うちは一人目と今妊娠中の二人目が3学年差です!

3人目も欲しくていつにしようか夫と話しています😆
理想は2学年空けて一人目と三人目を5学年差にしようかなー?なんて思っていますが…

一人目は妊活してすぐに子供ができて・・❤️
私はできやすいかな?なんて甘えた考えをしていたら二人目がなかなか授からず理想の2学年差が過ぎ3学年差でやっと妊娠できました🤰
なので三人目は学年差考えずに早くから妊活するかどうかを考えています。
私も夫も今年32なので35までには産み終えたいです😭
そうなるとすぐに授かっても年子も視野に入れて妊活するかしないか迷います。゚(゚´Д`゚)゚。

コメント

いちご

1人目と2人目は年子、2人目と3人目は2学年差になります。
年子といっても月齢差でいったらみんなほぼ2歳差です。

  • ママリ

    ママリ

    2歳差に近い年子ってどんな感じですか??
    うちは二人目が5月予定なので、二人目を早生まれにしてほぼ2歳差に近い学年年子でもいいのかなー?
    なんて視野にいれつつあります😆‼️

    • 2月13日
エイヤ

私も授かりにくく、なので産後すぐから妊活してて1年ずつかかって2学年差ずつです😚💕

  • ママリ

    ママリ

    産後すぐから妊活スタートされたんですね💗
    一人目すぐ出来たからと甘い考えでなかなか授からなくてもっと早くから妊活すればよかった・・って後悔したので😭💦💦
    私もまた三人目がそかなったら私の年齢も上がってしまうので気にせず早くから妊活しようかなー?と思えます‼️

    • 2月13日
ぽぽ

現在3人目を妊娠中ですが、6学年差になる予定です🙆‍♀️!

  • ママリ

    ママリ

    6学年差なんですね💗
    ぽぽさんがおいくつで三人目を授かりましたか?
    私は今年32なので、35までに産みたいとなるとそんな時間もないのかなぁと焦りも少しあります。゚(゚´Д`゚)゚。
    二人目が結構授かるまでに時間がかかってしまったので、余計に焦りに拍車がかかっているのかもです😱💦💦

    • 2月13日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    私も今年32なので同い年ですね☺️
    今回は想定外の妊娠なのであれですが、もし計画して作るとしたら4歳以上は離す予定でした!
    2歳差の男達の手強さに懲り懲りで😂💦笑

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    わぁ!同い年ですね✨
    今年32で3人目若くて羨ましいです❤️
    私なんてここから二人目産んで、3人目妊活・・
    ゆっくりしてる暇がないです〜🤣笑
    もっと若ければ時間をあけたかったです😱

    うちも上二人男の子なので、次は女の子が欲しい気持ちがあります🤣

    • 2月13日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    私結婚はまぁまぁ早かったのに1人目がなかなかできず、2年くらいかかったのですよ💦
    なので2人目を早く妊活始めたんです😫!

    私も女の子期待してたんですが、男の子の可能性がありそうです😂💕

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね!
    うちも二人目が想定外の時間のかかりようだったので、その次ってどうしても妊活早く始めたい気持ちになりますよね😭💗

    わぁ!そうなんですね☺️💗
    男の子✨もう見えましたか?🐘

    • 2月13日
deleted user

みんな2歳差なので
1番上と下は4歳差です☺️

  • ママリ

    ママリ

    一番上と一番下が4歳差ってすごく理想です❤️
    二人目が5月生まれなので、三人目を早生まれにして2歳差に近い年子にして4学年差までにおさめるのもいいなぁなんて思いつつ…
    年子って大変なのかなー?なんて不安もあります😭💦
    ただ二人目が想像以上に授かるのに時間がかかり、35までに産み終えたいと思うとそんな時間もなく焦りもあります🤣💦笑

    • 2月13日
(*・ω・)

一番上と下は4歳差です😊✨

  • ママリ

    ママリ

    4歳差理想です💗
    我が家も年子にして一人目と三人目と4歳差もありかなー?なんて思えてきました✨

    • 2月13日
meeeee

長男 三男は、5学年差の4歳差です‼️

  • ママリ

    ママリ

    5学年差なんですね♡
    それくらいあくとやはり子育ても少し上の子が楽そうなんて思いつつ、自分の年齢とすぐに授からなかったらと考えたら早い方がいいかな…
    などと色々考えることがたくさんです😭

    • 2月13日
✩sea✩

1人目と3人目は6歳差です^^*
私自身も3人きょうだいで、私が1番上ですが、3番目の妹とは9歳差です(◍•ᴗ•◍)

  • ママリ

    ママリ

    6歳さだと上の子が率先力になってくれそうですね❤️
    私も三人兄弟ですが、
    二人目と8歳差
    三人目と10歳差
    なので今でこそ仲良しですが、子供の頃はもっと年齢の近い兄弟が欲しかったのが本音でした🤣笑

    • 2月13日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    うちの1人目長女、「妹が欲しい!」と言った割には、何も手伝いしてくれなかったんですよ(^_^;)
    女の子なのに「オムツ取って」と言っても「えー」という娘だったので、何もして貰ってないんです💧

    私自身は2歳下に弟がいたので、弟とも仲が良く、今も妹とは毎日のようにLINEしたり、私の子ども達が叔母である妹の事が大好きなので、しょっちゅうテレビ電話しながらゲームしてます(*´▽`*)

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    娘さんも手伝うのと可愛い妹が欲しいのは別なのかもですね🤣💗笑
    手伝うのって小学生くらいだと面倒な瞬間たくさんですもんね!!笑

    我が家も弟と妹がいますが、近所に住んでいるのに2週に一回ペースで会っていて更に兄弟LINEも毎日しています☺️💕
    大人になってから本当に兄弟がいてよかったことしかなくて…
    なので、私も三人欲しいなと思っちゃいます🤣
    寝不足だったり不安もたくさんですが、三人どうしても欲しいですね〜😍❤️

    • 2月13日
deleted user

1番目と3番目は5歳差です😊
私も2番目は年子でもいいくらいだったのに、なかなか授かれなくて3歳差になりました。
3番目は、特に妊活はせず予想外の妊娠でした😅

  • ママリ

    ママリ

    5歳差なんですね✨
    二人目もすぐ出来るかなー?なんて思ったのになかなか出来なくてもっと早くから妊活すればよかった…💦
    ってすごく後悔したので年子の大変さの怖さと、すぐに出来なくてまた時間が空いてしまったときの怖さがダブルで襲ってきます😭笑

    • 2月13日
deleted user

一人目と3番目は3歳差です!
私はみんな年子が良かったのですが、2人目が生まれたあとの妊活が一年半かかり一人目との差が4学年になる予定が早産のため3学年差になりました🙌

  • ママリ

    ママリ

    わぁ!すべて年子はすごいです☺️
    大変なこともあると思いますが、一気に子育てが楽になりますね😍💕
    年子ってどうですか?
    二人目が5月生まれなので、下を早生まれにして2歳差に近い年子もありかなー?なんて思っていて☺️💗

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

一人目と2人目が3歳差、
2人目と3人目が、2歳差なので、
1人目と3人目は5歳差です。
1人目と4人目は12歳差です🤣
最後は40で産みました😃

  • ママリ

    ママリ

    5歳差だと上の子と下の子は結構遊びますか😍?
    12歳差だと上の子が率先力になってくれそうですね❤️
    私が三人兄弟で、下二人と8歳・10歳離れています✨
    母曰くかなり楽だったと言っていました☺️

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上が男の子で、3人目が女の子なので、小さい頃は可愛がってくれましたが😅 やっぱり上は女の子が良かったなぁと思います笑
    末っ子はお兄ちゃんたちがいるので、だいぶ楽です😉

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    私も三人目は女の子が欲しいです😆❤️
    上二人が男の子なので🤣笑
    皆さんの意見を聞いて、あまり年齢差を考えなくても早めの妊活をしようかなと思えてきました(о´∀`о)

    • 2月13日
🍍🤍

1人目と2人目は1歳2ヶ月差の年子、
1人目と3人目は3歳4ヶ月差
2人目と3人目は 2歳1ヶ月差です!

  • ママリ

    ママリ

    年子ってどんな感じですか?💗
    二人目が5月生まれなので、下を早生まれで2歳差に近い年子にするのもいいなぁと思えます♡
    二人目がなかなか授からず、何でもっと早く妊活しなかったんだと後悔したので三人目は早くから妊活しようかなーなんて思ってしまいます😆
    ただ年子の大変さがどんな感じか全く分からず悩み中です😭💦

    • 2月13日
  • 🍍🤍

    🍍🤍


    年子 めちゃくちゃ大変です😫😫
    離乳食期の悪阻、常に抱っこなど
    大変でした😫

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    ひゃあ😵💦
    やはり大変ですよね😭
    私は二人ともつわりは立てないほどのキツいものが安定期入るまで続いたので、三人目も確実につわりがあると思います。゚(゚´Д`゚)゚。
    上の子は2歳半くらいだったので、アンパンマンカレーとかレトルトも結構使っていた時期もありました😭
    下の子も離乳食のことを考えると悩みます😭‼️

    • 2月13日
  • 🍍🤍

    🍍🤍


    めちゃくちゃ大変でした 😫

    旦那 3交替なので 完全ワンオペ、
    フルでパートなので めちゃくちゃ
    しんどかったです〜😫😫

    私は 早く3人産んで働こ!って
    感じだったので 早くしました!
    (21で長女、22で長男、24で次男出産)

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    ワンオペはきつかったですね😭‼️‼️‼️
    うちは旦那の帰りは7時頃で、5分くらいの距離に実家があるので協力はしてもらえるのですが、つわりが怖すぎます😵💦

    それ分かります!
    私も三人目が幼稚園に入ったらパートしたいので、時間をあげればあけるほどパートも出来ないのでそんなにのんびりできないです😱💦

    そして三人とも若くの出産羨ましいです❤️
    私なんて一人目の出産が28でした🤣‼️
    身体の回復も全然違うと思います!!!笑

    • 2月13日
  • 🍍🤍

    🍍🤍


    めちゃくちゃきついです〜😫😫
    義実家同居ですが 手伝って貰えることも
    ほぼなく ワンオペです 😫😫


    帝王切開で出産だったんですが
    めちゃくちゃしんどかったです😫💦

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😭💦

    年子を考えるなら、
    よーく肝に命じておかないとですね😭‼️‼️

    • 2月13日
くうちゃん

まだ三人目は妊娠もしてませんが
考えております。
そして私も気になったのでコメントさせて頂きました( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

ただほんとに考えるだけで今の状況など人それぞれだと思うのですが私が大変なので、1番上とは9歳差位になるのかなと思ってます。

今すぐには考えてなくて1人目、2人目が年子の二学年差で
下の子が小学生になったら私も30手前になってもう少し余裕出てくるのかなと思って漠然と考えてるという感じで皆さんの意見も参考にさせて頂きたいです😞

すぐ出来るかも分からないし、作るつもりがないうちはあまり妊活もすべきでは無いですし難しいなと…

  • ママリ

    ママリ

    三人目考えていらっしゃるんですね☺️💗

    下のお子さんが小学校で30手前なら全然年齢差を離しても問題なしですね😍💕
    私なんて二人目出産が32の年になるので、そんな間を開ける時間がないのが本音です🤣‼️💦笑
    本当は年齢差を開けて!
    なんて考えたかったですが、年齢的にそんな時間がないです!笑
    あと・・
    自分が三人兄弟で下二人と8歳と10歳離れていて年齢差がありこどものころはあまり遊べなくて歳が近く産みたいのもありました😭

    • 2月13日
deleted user

まだ妊娠初期ですが1人目と3人目は3歳0ヶ月差の3学年差予定です👶🏻!

  • ママリ

    ママリ

    みんな年子になるんですね😆💕
    生まれて少しは大変かもですが、一気に子育てが楽になるのっていいですよね😍❤️

    • 2月13日
ゆうみぃ

1人目と2人目は2学年差、
2人目と3人目は3学年差です。
みんな2歳半くらいの差で、長男と次男は5学年差になります。
4年後には小6小4小1になります。一年だけですが、みんなで小学校通えるのはいいね!と歳の差きょうだいのママに言われました。
今は子ども同士で遊んでくれますが、気付くとケンカばかひで毎日怒鳴ってます🤣

  • ママリ

    ママリ

    みんな同じ時期に小学校に行けるなんて考えただけでもいいなぁと思います☺️💗
    私自身が三人兄弟なのですが、下二人と8歳と10歳離れているため小学校すら誰も被らなかったので🤣
    兄弟と一緒の空間にいられるのって憧れます😍

    うちも怒鳴るのなんて毎日ありそうです!!笑
    でも私が三人兄弟で本当に今も幸せだなと思うので、やはり子供たちも三人にしたい気持ちが大きいです😍
    お金もかかるので不安もありますが、やはり欲しいですね〜😭💕

    • 2月13日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ

    みんな一緒に小学校は親としては安心ですよね。授業参観等は走り回ってそうですけどね🤣
    私自身2歳差で3人きょうだいだったので母は大変だったんだろうな…と改めて思いました。

    ちょっと目を離すと何か起こってます😵上の子たちもまだまだ手がかかるのであと数年怒鳴る日々かと思ってます💦
    私はワイワイ育ったので、同じようにしたいと思って今の感じです。3人いれば社会が出来るっていう話もありますし。確かに大変なこともありますが、2人では経験出来ないこともたくさんあるんだろうな…と思ってます。
    まずは次男くんを無事ご出産して、3人目欲しい!と思ったら前向きに考えてほしいです😊

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    運動会もずっと誰かしら出てる状態ですもんね🤣❤️笑

    ありがとうございます☺️💗
    ずっと三人欲しかったので、まずは弟君を無事に産んで!
    体力つけてまた三人目がきてくれるのを楽しみに待ちたいと思います😆💕

    • 2月13日