※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一姫二太郎の母
家族・旦那

【離婚問題】シングルマザーの皆様にアドバイスねがいたいです。ママリ…

【離婚問題】シングルマザーの皆様にアドバイスねがいたいです。

ママリでは度々離婚についてご相談させていただいております。

主人との協議離婚ではなかなか親権や養育費に関して話がまとまらず、現時点では、別居中の婚姻費用も支払って貰えない状況です。

先日、主人の思い通りにならないことから、主人が一方的に私と子供の住む家に押しかけ脅しをかけてきたり、嫌がらせをしてきたことから警察沙汰となり、それ以降は夫から音沙汰もなく今に至ります。

警察の方からも DV としての取扱いをしてもらうことができました。

ただ警察沙汰になったことは子供の前での精神的虐待ということになるとのことで児童相談所にも警察の方から報告が行くこととなりました。

もちろん家庭裁判所の方にも今回の件は伝えています。

私も不安の中 の生活となってしまい 実家から母が泊まり込みで来てくれてます。

特に子供は外出時もお外にパパがいないかとかパパのことは好きだけどパパのことが怖いと言った複雑な気持ちの中で生活をしています。

来月に婚姻費用分担調停と離婚調停との二本立てで話が進んでいく予定ですか私も1人ではどうしても心苦しいこともあり、費用はかさみますが、法テラスを通して弁護士をつけることとしました。

今後は、親権や養育費、婚姻費用に関しての取り決めをしていく流れとなりますが、特に親権に関してはとても不安に感じております。

ここ数日、色んな事を考え、結婚もスタートですが、離婚もスタートなんだなとすごく身に染みて感じています。

親の都合で子供に 家族が揃わないと言った寂しい思いを感じ させてしまっていることに 当然ながら負い目も感じています。

シングルマザーとして生きていくこととなった皆様、
自分の中で心を鬼にして決めている事や、先行き不安な事もポジティブに切り替えるにはどのように考え方をシフトチェンジしているかなど、その後の恋愛、再婚に対する価値観など、いろいろとシングルマザーとして生きていく上でのスタンスなどありましたら、お聞かせください。

コメント

りんご

うちは物心がつく前から別々の生活をしていて、月に数回会う生活をしています。
子供になにか聞かれた時は、お仕事が忙しいから会えないのよと今は伝えていますが、子供の成長に合わせて伝えていこうと考えてます。

今は他人に気を遣って生活することが考えられないので、結婚などは全く興味がありません。
独身の時に比べたら、時間的余裕はなくなりましたが、自分が稼いだお金で好きなものを買ったり、子どもの楽しそうな姿を見たり、充実した生活を送ってます。

私は基本的に後ろを振り向かない性格なので、あの時ああしてれば…などは考えません。自分の選んだ道でこの先充実した生活を送るか…だけを考えてます😊

NA

再婚前の話ですが。。。
私も元旦那にDV、不倫、生活費が貰いない等、色々あり離婚しました。
当時の私も子供達から父親を取ってしまう、これから先パパは?と言われたらどうしようと何度も迷いました。

子供達の笑顔と明るい未来を守れるのは一姫二太郎の母さんだけです。
一姫二太郎の母さんが元気で笑顔で居てる事が子供達の幸せなんです。
大変な事ももちろんあると思います、挫けそうになる時もあると思います。
そんな時は子供達をギューっとしてみて下さい。
それだけで頑張れる力を貰えます。
1人じゃないですよ😌

aaa

私は妊娠中に別れたので娘は父という存在を知りません。
親の都合で申し訳ないなと思いますが、ろくでもない父親だったので私1人で誰よりも幸せにする!!という気持ちで育てています😊😊

それから私は再婚はしないです。恋愛に興味もありません。している方を批判するわけではないのですが、子連れ再婚してる人で幸せになった人が周りにいないのと、色々あり男性を信用できなくなったので、もし娘に危害でもあったらと思うと怖くてできません😔😔😔
恋愛する時間があるなら私は娘と過ごしたいなとおもってます🥰

シングル色々大変なこともありますが、娘のためならなんでもできます!
きっと、一姫二太郎の母さんも大丈夫ですよ😌