
4月、長女の入学式!友達が親の着物を着ると言っていて私も着たいな〜と…
4月、長女の入学式!
友達が親の着物を着ると言っていて
私も着たいな〜と思い始めちゃいました!
でも私は親の着物はなく(T_T)
友達の親みたいに
代々着物を受け継いでくのいいな〜と思って
私が着物を買って自分の子にも
着てもらいたいなぁと思いました!
おかしいですかね、、
そもそも着る機会って小学校の入学式以外でありますか?
会社のひとに聞いたら
中学、高校の入学式は着物着てる人少ないよ!って
言われたんですけど…
実際どーですかね😵
また着物1式てばいくらぐらいするんでしょう…
教えてください(T_T)
- こきんちゃん(3歳0ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

Sherry
あとは七五三とかかなぁ
着物いいですよね🥰

ゆうごすちん
うちは長男が私立高校なので、入学式に着物の方けっこういましたよ。私も卒業式は着物で行きますし、下の子達の卒入式も着物で考えてます😊
うちも母が着物好きですが、洋服と同じでTPOが合わないと着れないです。
知識がないまま着物買うと失敗しますよ〜これ1着あれば!と言われて何十万で揃えたのに活用できないとかありますからね。
普段着る機会がないならレンタルが無難かなぁと思います😅
どうしてもご自分の👘が欲しかったらリユースのものお勧めですよ!
-
こきんちゃん
そーなんですね!
リユース探してみます!- 2月13日

みい
私も入学式は着物を着ましたよ♪
コロナ禍で延期、短縮で初夏開催で、予想通り私1人でしたが😂
通常なら着物の方もチラホラいるとは聞きました✨
他にも幼稚園の卒園式にも着ましたし、七五三、これからの入学式、卒園卒業式、友達の結婚式など色んな場面で着る予定です🌸
私は母が何枚か着物や帯を持っているので、私、娘達で受け継いで着れるといいなと思っています😊
ちなみに、母が自分の成人式に買った振袖は、私には似合わなすぎて着れなかったため、私のウエディングドレスにリメイクしてくれました😃
形を変えても使える事もありますし、着物素敵です✨
ただお値段はピンキリですけどね😅
こきんちゃん
着物かわいいですよね😘