※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅん
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の子供が夜中に泣き出して寝たがらず、夜勤中の夫がいない状況で大変です。どうしたら乗り切れるでしょうか?

2歳5ヶ月の子供を育ててます。
夜、突然泣き出してイヤイヤが始まります😭
2時間ごとに起きて泣いてます。
『寝るのイヤ、寝る。』『布団かけない、かける。』『抱っこ、抱っこしない。』のエンドレスで腕をブンブン、足をバタバタ大音量でイヤイヤの大絶叫で大泣きしてます😭
隣では7ヶ月の子も寝ていて、同じときに起きてしまうと、もう大変なことになってしまいます。(この子は夜中に1、2回授乳に起きて泣きます)

旦那は夜勤のため夜はいません💧
昨日から突然始まりました😭
どうすれば乗りきれますか…😫

コメント

deleted user

辛すぎますよね、、
私は一旦その場から離れて自分を落ち着かせます

  • じゅん

    じゅん

    辛いです💧
    離れたいんですが、声が大きくなってしまって離れられないです😭

    • 2月13日
JIKI

うちも年末くらいから夜中いきなり起きて大泣きしてました。
何故か泣きながら「自分でやるの!やりたいの!!!」など言いながら、部屋中ウロウロしてドア開けたり閉めたり、、よく分からない行動をしていました💦
うちは声掛けせずにそのまま様子見をしてました。
そうしたら、10分くらいで眠くなったのか?布団に戻って寝ました。
うちは下の子いないので放置ができましたが、いるとなかなか難しいですかね?
ちなみに2ヶ月くらいで治りましたよ!

  • じゅん

    じゅん

    2ヶ月もかかるんですね‼️😫
    突然始まったのでビックリしたのともう疲れちゃいました💧
    根気よく付き合いたいと思います…😭

    • 2月13日
ままりん

○○する!しない!
わかります😭😭😭
うちもそういう時期ありました💦
公園行く!と言うので車を発信させるとやだ!やっぱり公園行かない!
また家に戻るとやだ!公園行きたい!また車を発信させるとやだ!公園行きたくない!
このやり取りをエンドレスで1時間したことあります😂
他にもご飯もういらない!片付けるとやっぱり食べたい!また出すとご飯いらない!片付けるとやっぱり食べたい!
これをエンドレス(笑)
私もイライラしてムカつくので意地になって息子が言うのをやめるまでやってました🤣
でも夜やられるときついですね😭💦
うちは3.4ヶ月続いたと思います💦
保育園の先生に相談したらイヤイヤ期特有のものだと言われました😂
もうやることなすこと全てが嫌で嫌すぎて何が嫌なのか自分でも訳が分からなくなってるんだと思います💦

  • じゅん

    じゅん

    夜中もエンドレスで一時間ほど大騒ぎでした💧
    アパートなのでビクビクしながらだったので…3、4ヶ月も耐えられるか…😭

    • 2月13日
mika

私は「寝なくていいよ( ˙ᵕ˙ )」「布団かけなくていいよ( ˙ᵕ˙ )」「抱っこするよ( ˙ᵕ˙ )」笑顔で全ての要求に答えてました(●´ω`●)
でも寝室からは出ない。
電気もテレビは付けない。

そしたらある日しなくなります(◍´꒳`)b

ママの愛を確認してるんだと思います(´・ω・`)

大変ですよね(´×ω×`)

  • じゅん

    じゅん

    笑顔での対応尊敬します😫
    要求に答えても次は反対の事を言うので大変でした😑
    昼間もあったので、夜がまた来るのが怖いです…😭

    • 2月13日
  • mika

    mika

    私はミッションだと思ってます(´・ω・`)

    対人だと思うと感情入るけど。

    そーゆーもんだと思う。無になる。です。

    マニュアル通りと心で唱えてます。

    • 2月13日