
子どもが手術のため入院する中、旦那が牡蠣を食べに行くことに不安を感じています。牡蠣にあたった場合の感染リスクを心配しており、宿泊を考えていますが、心配しすぎでしょうか。症状が半日ない場合は大丈夫でしょうか。
子どもが来週から扁桃腺の手術で入院です。
明日旦那が職場の人と牡蠣を食べに行くらしいのですが、もし牡蠣にあたって感染したら…と思うと本当に嫌です。
牡蠣にあたると、家族も感染の可能性高いですよね
行くのは止められないとすれば、その日の晩〜翌日昼までホテルで泊まって様子を見てもらおうかとも思いますが、心配しすぎでしょうか? だいたい半日ほど症状がなければ感染してないってことで大丈夫ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ノロウイルスだから、感染したら経口感染しますよね。
牡蠣屋ですし、ちゃんと火を通す料理のみ食べるなら、滅多には大丈夫かなとは思いますが、手術前ですし…心配になって当然だと思います💦

ゆいとん
ノロウイルスの潜伏期間は最長48時間です。
胃もたれのような症状から始まり、発熱、嘔吐、下痢…😱
まぁでも、殆ど心配ないとは思いますが、もし何か違和感あったらすぐに教えてね!隔離するから。くらいですかね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
最長48時間!😱2日間は油断できないんですね💦
かからないことを祈りつつ、もし発症した場合は、別室でこもってもらいます!😫
コメントありがとうございました😭- 2月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
経口感染なんですね💦
牡蠣小屋なので生牡蠣は無さそうですが自分判断での焼き具合確認だと思うので、絶対にしっかり加熱できたものを食べるように伝えておきたいと思います!😭
コメントありがとうございます💦