
コメント

たーたんママ
わざわざ夫婦揃って伝える必要は無いと思います。
何かお互い義両親にお世話になっている(同居など)なら、揃って伝える機会があってもおかしくは無いと思いますが、当事者同士の問題ですからね…
連絡先を知っていれば文面で伝えても良いかもですね。
私は一応そうしました😅

もも
自分の親が旦那も挨拶に来て欲しいと言ったら、連れていくかもです。親が、もうそんなのいらないと言えば連れていかないですね。。
義母と同居されてるんですね😱
もぴさんが気の済むようにするのが、やっぱり1番だと思いますよ
-
もぴ
私は嫌でも義母と話すことになるだろし
まあ同居させてもらうて形であがりこんだってかんじだったのでお世話になったなって部分もあるのでそれはちゃんと伝えたいと思いますが
うちの親もだいぶ支えてくれてたしこれからわたしは仕事探して2人の子供養っていくのに絶対親には助けてもらわなくちゃいけなくなるから旦那には旦那の子供でもあるんだから- 2月13日
-
もぴ
挨拶くらいさせに行きたいですしうちの親も最後にガツンと言わせてほしいて言うてるので
- 2月13日

もも
最後にガツンと言わせてほしいと言ってるんですね!なら絶対連れて行きます。
逃げずにちゃんと筋通して欲しいですね。子供の事も、お願いしますとしっかり頭下げて欲しいですね。頑張ってください❗️
もぴ
わたしが義理母と同居してまして、旦那はあたしの親に会ったりして話すつもりないて言われて別にかまわないんですがあたしは嫌でも義理母と顔合わせるわけだから当然伝える羽目になるし
なんであたしだけ?てなってしまって、、、