
コメント

maru
仕事をしてるときに、寝る時間、起きる時間が毎日違うことを不妊病院で相談したところ、起きた朝一の基礎体温をしっかりつければちゃんとグラフになる。看護職の方(夜勤とか大変な方)でもちゃんとグラフになってるから起きたらしっかり計るようにって言われましたよ(^^)
うまく計れないとの事なので、起きた時に必ず計って病院行き始めたら先生にグラフを見せて相談するといいかもです😊
maru
仕事をしてるときに、寝る時間、起きる時間が毎日違うことを不妊病院で相談したところ、起きた朝一の基礎体温をしっかりつければちゃんとグラフになる。看護職の方(夜勤とか大変な方)でもちゃんとグラフになってるから起きたらしっかり計るようにって言われましたよ(^^)
うまく計れないとの事なので、起きた時に必ず計って病院行き始めたら先生にグラフを見せて相談するといいかもです😊
「不妊治療」に関する質問
友人家族と旅行に行く予定が夏頃有ります! 友人には不妊治療している事を伝えていています😀 正直私は妊活3年目で、授かるのは難しいかなあと考えていました😅 ですがまさかの、次生理来たら移植という段階で自然妊娠し…
なかなか妊娠できない為、昨日不妊治療クリニックに行きました。 検査を終えて先生からは、「もうすぐ排卵だから、今日と明日あたりがタイミングいいかもしれません」と言われました。(使っている基礎体温アプリとは、日…
25歳既婚者です。旦那は28になります。結婚1年目。 赤ちゃんはまだです。今年12月に挙式があるため終わった辺りから考えていました。そもそも私の結婚前の理想は入籍して半年以内に挙式して一年以内に赤ちゃんができる。…
妊活人気の質問ランキング
鈴菜
ありがとうございます!
どんなに睡眠時間長くても短くて起きた時間に計っていけば大丈夫ですかね?
相談してみます😊
maru
私が仕事で3時間しか寝れない、寝れるとき12時間ガッツリ寝るタイプだったので、先生に上のように言われました😫笑
もしかしたら、先生によって判断違うかもしれませんが💦
大丈夫だと思います😊
鈴菜
なるぼど!
仕事の都合で睡眠が固定じゃない方ってたくさんいますもんね😭