コメント
あーママ
悩みますねー🤔早くにお迎えとか出来るなら、お昼寝終わりすぐお迎え行ったりお昼ご飯で帰って午後から一緒に過ごすとかはどうでしょう🤔
あーママ
悩みますねー🤔早くにお迎えとか出来るなら、お昼寝終わりすぐお迎え行ったりお昼ご飯で帰って午後から一緒に過ごすとかはどうでしょう🤔
「赤ちゃん返り」に関する質問
2歳11ヶ月 長女の発達について 1歳3ヶ月から保育園に通っており、現在2歳クラスです。 先日、保育園の先生から以下の話がありました。 ・食事中や朝の会で座っていられず走り回る ・午睡時、走り回ったりコットでジャン…
長女(4歳、年少) 今1歳、0歳の弟がいます 2年連続の出産、新しい環境 それによりなのか長女のおねしょ、気の使いすぎで空回り(例え 幼稚園バス到着寸前に、うんちをしたくなりがちなので10分前くらいにトイレへ誘導し…
2人目できてないのに、赤ちゃん返り?してます。 2歳になったばかりの女の子です。最近スタイをつけたがったり、横抱きの抱っこをしてほしいと言ったり、赤ちゃん返り?のような行動をします。 2人目はできてないし、予…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おもち
ほんと悩みます😭
それもいいですね!ありがとうございます😊
あーママ
赤ちゃん産まれてからも続けて預かるのであれば、行って欲しい時に休むーってなっても可哀想なので、休み癖は避けたいですしね😭
ご飯食べたらお迎えに行くねって言ったら半日頑張れるんじゃないでしょうか(^^)
おもち
アドバイスありがとうございます😊そうしてみます!
あーママ
あとは保育園の様子を先生に聞いてみて普段と変わり無かったら今まで通りの時間預けてもいいと思います❣️
おもち
ありがとうございます😊