
幼稚園に入る際のママ友について不安を感じています。義母からのアドバイスが気になりますが、年中からの参加で馴染めるか心配です。仕事も続けるため、コミュニケーションの時間が少ないです。年中から入った方はどうでしたか。
幼稚園のママ友についてです!
4月から年中さんで幼稚園に入ります!
今は保育園で私はパートです!
仕事は続けるつもりです!
義母にこれを伝えると、
『ママ友大変だよ!心配だよ!!ママ友に送るLINEは絶対敬語だよ!有料のスタンプは使っちゃダメだよ』と言われました。
そうなんでしょうか😅
流石に仲良くなる前に失礼なLINEとか送るつもりはありませんが。。
義母のアドバイス?が本当でもそうでなくても、年中さんからなのですでにみなさん仲良くなっているグループに馴染めるのかかなり不安です💦しかも仕事も続けるのでコミュニケーションとる時間も普段は無さそうです。年中さんから入った方、親は周りの方とうまく馴染めましたか??
- うーた(9歳)
コメント

癖毛ママ
義母さんの言うこと、こないだテレビでやってました(笑)
そんな決まりはありません(笑)

はじめてのママリ🔰
そこまで気にしなくても
大丈夫だと思いますよ!
その園にもよるかと思いますが🤔
うちは年少の終わりの方から
幼稚園に変わりましたが
なんとなくでやっていけてます!😊笑
-
うーた
我が家もなんとなくやっていけるよう少し様子をみます!😅
- 2月13日

あり※
TVでやってたからそのまま言ったんじゃ無いですかね?
余計なお世話かと👍
-
うーた
そうみたいですね💦
- 2月18日
うーた
テレビなんですね笑
知らなかったです😅
癖毛ママ
うん、テレビの知識です!(笑)