
息子さんは19時ごろ130〜180mlのミルクを飲んで4時まで寝ます。4時に泣いた場合、ミルクをあげるべきか悩んでいます。
あと4日で8ヶ月になる息子がいるのですが、同じくらいで夜間断乳された方、朝(朝方)は何時頃授乳(ミルク)していますか?それと寝る前の授乳(ミルク)は何時頃あげていますか?
うちの子は19時ごろミルク130〜180を飲んで4時ごろまで寝ますが(その間1回水分補給で起きる)、その時間帯からはお腹空いたのか号泣するのでミルク180をあげています。夜間断乳というので4時ごろ泣いてもあげない方が良いのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします😥
- みかん❁︎(9歳)
コメント

さな0223
生後9ヶ月になったばかりですが、7ヶ月のときも同じス夜21時にミルクを飲み寝てから朝は6時まではミルクは飲みません。離乳食も良く食べ、体重もあるので早い段階で夜間断乳しました。夜中泣くことがあったときは麦茶や白湯で落ち着かせてトントンして寝かせます。根気よく続けていたらもぅ夜中にミルクの習慣はなくなりましたよ。
みかん❁︎
回答ありがとうございます(*^o^*)
21時が最後のミルクでそこから6時までは白湯か麦茶なんですね!参考になります☺️✨
うちの子も離乳食もモリモリ食べ、体重も9キロ近くあるので早くから夜間断乳をしました!
根気よく続けていこうと思います🙋💕