
2歳児のミスド摂取量について相談です。息子が4個食べてしまい、食欲減退。2個が適切か、他の食材との組み合わせも考えたい。
否定的意見はごめんなさい!2歳児のミスドについてです。
2歳〜3歳くらいの子でドーナツは1度に何個食べますか??おやつでなく朝ごはん又は昼ごはんの場合です。
今朝旦那と長男の二人で朝ごはんにミスドを食べたそうなのですが、なんとポンデリング3個とシナモンがついてるツイスト?みたいなもの、計4個も食べてしまったそうです。
案の定食べ過ぎだったのか昼ごはんはほとんど食べませんでした。
今回は完全に旦那に任せていたのでもう仕方ないのですが、
私としては持ち帰りならポンデリング2個+ヨーグルトやチーズ、牛乳、魚肉ソーセージなど何か添えたいかなぁと思うのですが、この感覚おかしいですか?
2個は多すぎですか?ご飯にしては少ない?また、2歳の子ならどんなドーナツを選びますか?
息子は普段からご飯を食べる量は多くもなく少なくもなく…だと思います。
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)

いちご
毎日なら困りますが、たまには…っておもいますが、ママリさんと同じ意見です!
あとはチョコは3歳でもまだあげたくないので、極力シンプルなやつかオールドファッションにしてますね!

退会ユーザー
朝ごはん代わりでも2個ですかね。
4個は多いと思います😂
うちはピンクのチョコがついてるポンデリングが好きみたいでよく選びます。
チョコ嫌いなのになぜかそれだけOKみたいで😁

パリン
うちの子はあまり食べないこともあり、2歳の時は1個か1個半かくらいです。プラス飲み物かな、、、。
ミスドは基本甘いので子供はいつも焼きドーナツです。

マロッシュ
4個ですか😳
それは沢山食べましたね!
ご飯代わりなら一個〜二個でしょうか🤔
持ち帰りでしたら、何か添えた方がバランス良さそうですね✨
うちはアレルギーの関係で、アレルギー対応ドーナッツになっちゃいますが、アレルギー関係無いとしたら私も極力シンプルな物がいいですね!

退会ユーザー
パパなら仕方ない部分ありますよね💦
私なら朝はドーナツだけにしてしまい、昼夜で調整しちゃいますかね。
その日のおやつおにぎりにしたり。
2歳の頃はうちの子は1個でお腹いっぱいでした。
男の子ですし、食べる量はみんな違うので、2個でいいかな?と思います。
自分が2個限界なので…
うちはポンデリングとエンゼルフレンチ食べてましたよ。
チョコも解禁してたので💦

はじめてのママリ🔰
おやつとしてしか与えたことないのですが、いつも1つです。プレーンのポンデリング、又は黒糖のポンデリング。
食事として食べるならポンデリング1つと、汁そばにするかなぁと思います。
きっと息子さんもお父さんと朝からドーナツ屋さん楽しくていっぱい食べちゃったんですかね(^^)
次また機会があれば、ご主人にこうゆうのを、こんぐらい食べさせてほしい、と事前に伝えるといいかもしれません。

AliCE❤︎.*
4個はさすがに食べさせすぎですね💦💦
大人でもキツいかと😖
長男は食べても2個(大体1個半)で、次男は1個ですね。
旦那は添えるとかそこまで考えないので、うちもドーナツだけになると思いますが、夜ご飯は他の日に帳尻合わせればいいかなと思います( ¨̮ )
自分だったら2個までにしてスープやチーズとか添えますかね🤔
ドーナツはたまにしか買わないので好きなの選ばせます。
チョコドーナツに黄色のナッツ?つぶつぶついたやつ選んだり、エンゼルクリームだったり様々です。

さっちゃん🐗
多分うちの子も
あったらあっただけ
食べると思います!
朝ごはんなら2個か
一個とウインナーとサラダとかヨーグルトとかにしますかね😊
コメント