※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺろん
産婦人科・小児科

助産師たちの陰口合戦が激しく、入院中に不快な思いをしています。特にAさんが厳しく、悪口を言っている様子が目立ちます。病院内の人間関係に悩んでいます。

無事出産し、入院中なのですが、
助産師さんたちの陰口合戦がすごい…!!

詰所と授乳室が隣同士なんですが、
授乳してたらバンバン悪口が聞こえてきて
つい聞き耳を立ててしまいます。
(もちろん、私や他の方が授乳室にいることは詰所の皆さんもご存知です)

経産婦の私に厳しく、
初産婦さんに優しいAさん(助産師)が特に酷い!笑

私が廊下(通話OKのエリア)で家族と電話中も、
廊下に響き渡る大声で悪口合戦のA氏。
おもわず、電話口の旦那も笑ってました。

私は外来受診時からAさんが苦手なんですが、
入院生活も折り返しに達し、
最近は、Aさんの話から病院内の人間関係を想像する毎日です。

どこの職場も、女のどろどろは尽きないということがよく分かる入院生活です笑。

コメント

ママリ🔰

それは病院の評価に直結するのに、下手したらクレーム入れる患者もいますよね。よくそんな大声でしかも患者やスタッフの悪口言えるなと思いました。
仕事をする以上は、他の人に見られている、聞かれている事を念頭に置いて言動するのが常識ですよね(笑)
想像したら私がイライラしちゃいましたすいません😂💦

居心地の悪い入院生活は酷ですね💦早く退院して悪口合戦のストレスから解放されますように❣️

  • ぺぺろん

    ぺぺろん

    コメントありがとうございます。
    3人目にもしかしたら利用するかも…と思うと、ヘタレな私はクレーム入れられないんですが、苦情を言われる方もいると思います💦
    どろどろ人間観察、徐々に楽しく思えてきてます笑

    • 2月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    面白おかしく聞くのがベストですね🤣❣️

    • 2月12日