※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♫♫♫
子育て・グッズ

沖縄県の保育園転園について相談です。内定を頂いたが、送り迎えが難しい状況。転園を悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

沖縄県の保育園転園についてです。
ありがたいことに来年度2歳児の転園で内定を頂きました。
が、第3希望の場所で自宅からも若干遠く通勤とは反対方向の場所になってしまいました。
現在通っている保育園に比べれば自宅に近いのですが、旦那の出勤コースから外れるため送り迎えできないと言われました。(今の保育園は自宅から遠いですが、旦那の出勤コースの為朝の送迎はやってもらって助かってます。)
内定してしまったので、今の保育園は3/31で退園。
5月の空き次第で出勤コースにある保育園で今通っている保育園より自宅に近いところがあれば転園届け出してしまおうかと悩んでいます。
そうなると3/31で退園→4/1入園→4/30退園→5/1入園(入れれば)と子供に負担がかかりすぎるので、諦めて内定頂いた保育園に預けるべきでしょうか。
何がベストなのか考えてもこたえが見つからず、、

同じように、4月に転園したが5月にまた転園された方いらっしゃいましたらお話しお伺いしたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身は転園の経験ないのですが…
現時点で、転園辞退はできないのでしょうか?
転園辞退し、別の近い園へ転園できるまで、いまの保育園へ通うというのが、お子様の負担を最小限にできそうですよね😢

  • ♫♫♫

    ♫♫♫

    ご回答ありがとうございます😊
    内定してしまったので、転園辞退しても今の保育園は3/31で退園になると言われました😢
    うちが退園の前提で他の子が内定してしまっているためです。
    転園を辞退すると、4/1〜預け先がなくなってしまうのでそれだけはできないです💦
    4/1〜空きがある園があったとしても、現時点の申し込みだと5/1〜の入園になるとのこと、、。
    役所の融通の効かなさため息です。

    • 2月12日
☆☆☆

次年度の1年間は、今回内定もらえた保育園に通うというのはどうですか??
どこの市町村かわからないので憶測になりますが、今回転園が通ったので、5月に空きがあっても優先度は低いのかなと思いました。
1年間は送り迎えの負担はありますが、お子さんの環境は大きくは変わらないかと思います。

  • ♫♫♫

    ♫♫♫

    ご回答ありがとうございます☺️
    5月に転園はやはり難しいですよね💦
    できたとしても、子供の負担が大きいし、、、。
    転園先も良い保育園と聞くので、送迎がんばろうと思います!

    • 2月12日