
朝の保育園での息子のギャン泣きに悩んでいます。他の子と比べて泣き止まないことにイライラしてしまうこともあります。いつか泣かずに保育園に行ってくれる日は来るでしょうか。
朝、保育園のギャン泣きいつまで続くんだろう…
息子は去年の4月から保育園に通っています(週3日すが)。
それ以前は職場に隣接している託児施設に通ってました。
息子は今だに朝保育園に着くとギャン泣き大暴れです😭💦本人はママと居たいー!と言っています…最近は家を出る前から泣くようになりました💦息子の寂しいという気持ちも分かるんですが、余裕ない時だとどうしてもイライラしてしまいます💦保育園に着くと駐車場から教室まで(ほんの数メートルですが)一度も歩いたことありません😂抱っこ!です😂😂保育園ではお友達とも楽しく過ごせているようです。
息子より小さい子なんて泣かずにバイバイ〜してるのになあ…とか思ってしまい、他の子と比べてしまう自分もいて…😭
いつか泣かずに保育園行ってくれる日は来るんでしょうかね😭
- かぴばら(1歳8ヶ月, 7歳)
コメント

さらい
年中後半でやっと泣かなくなりました(笑)うちの子だけでしたね。

みちょ
うちもたまに泣きますよ😊!
もう1年以上通ってます!
保育園でお友達と遊べているなら問題ないですよ☺︎
先生もママが大好きで離れたくないだけなので大丈夫ですよ!と言ってくれています😄
うちの子は行く時は泣くときありますが保育参観などのイベントは私が行ってもしっかり続けてくれてますが、普段全く泣かない子達が数人保育参観ではママの姿を見て大泣きして何もできなかった子が結構いました😂
色んな子がいるので比べなくても大丈夫です🙆♀️‼︎
-
かぴばら
みんな個性があるんですよね!
もう3歳なのに泣いてて…とか思ってしまってました😭💦子供だってママと離れたくないですよね。こっちの都合で保育園に預けてる訳だし😭
そう言って下さってほっさしました😭✨もう比べるのはやめようと思います😭😭ありがとうございました😭✨- 2月12日

そうくんママ
それだけママが大好きで、
ママがしっかり相手してあげて愛情たっぷりなんですね😍
うちの子は、1歳半から保育園で4月入園して10月まで泣いてましたが💦保育園でも記録に入るかなぁなんて言われました😅
みんな、そのうちなれるって言うけど果たしてそんな日は来るのかー⁉️と思ってました。
でも、好きな女の子や仲良しなお友達、大好きな先生ができて楽しくいけるようになりました。
ちょっと長くて心配ですけどね。大丈夫ですよ。男の子だからママが大好き❤なんですよ。男の子なんて、すぐママから離れちゃいますし。
ずっと朝から遅くまで保育園預けてたので産休、育休になったら早帰りすごく喜んでたのに最近は、ママお迎えもう少し遅くしてよー‼️
もっと遊びたい‼️と言われて悲しい😭
パパが休みの日は→平日休みが多い
保育園休みたいとか言うのに😅
案外、あっさりのが寂しいもんです。
ないものねだりになっちゃいますよね💦
-
かぴばら
そんな事ないんです😭
すぐイライラしてしまうし、ちゃんと相手してあげてないからその反動で寂しくてギャン泣きするのかなって思ってます😭💦
保育園にも大好きな先生もお友達も居るしその点は安心なんですけどね。
ギャン泣きうちだけなんでつい他人の子と比べてしまってました💦
そうなんですよね…そんなにママママ言ってくれるのなんて今だけですよね😢
温かいコメントありがとうございます😭✨- 2月12日
さらい
でも卒園まで保育園すぎじゃないっていってました
かぴばら
そうなんですね!
うちも一緒です😂😂
なんか、無意識に他人の子と比べてしまってるんですよね。うちだけしか泣いてないって😭良くないですね😭😭
さらい
まあそれも個性かなと、、気にしてなかったです
嫌いなものは嫌いだろうし。
かぴばら
そうですよね😭!
子供によって違いますもんね!