※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

忙しい夫との関係改善と育児の余裕について相談中。

年子の姉妹を育てています。一才と0才です。
旦那は始発出勤、終電帰宅、隔週土曜出勤の激務です。私はその間にワンオペで2人を育てています。
1週間、日曜に旦那がいても休ませてあげたい気持ちと私だって休みたいという気持ちで、かなりアップアップしておかしくなりそうです。
先日旦那に、あなたの帰ってくる意味は?なんで帰ってくるの?と言ってしまいました。
相当旦那はその言葉で傷ついたようで、私も一夜明けて我に帰り、申し訳なく謝っても嫌な空気が流れるだけです。

どうかこの余裕のない私に、余裕を持たせて、旦那にも快適な休日、わたしにも休める休日、を作りたいです。
こんなコロナで2人で出かけることもできない。、なんの楽しみもない。もううんざりです。

どうしたら2人の時間が少ない私達の夫婦仲が良くなりますか?
どうしたら余裕を持って育児できますか?
皆さんはどうしていますか?

コメント

もな👠

ほぼ同じ状況の旦那がいます。
朝出勤の帰りは深夜2-3時。
自営業なので、休みはありません。あるのは週1の17時帰りのみ。

その一言は私でもちょっとないなぁと思いました。
言ってはいけないことってあるんですよね。旦那さんは相当傷ついたと思います。

お互い環境が環境なので、休もうとすること自体無謀じゃないですか?
日々の暮らしの中でどれだけリラックスできる時間を作れるかが鍵だと思いますよ。
奥さんなら子供が寝た後にひとりの時間を作るとか、旦那さんには帰宅後に早く寝るとか体を休めてもらうとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、その意見はあまりなかったので参考になります。たしかに休もうとすることが無謀なのかもしれないですね。
    あとは私がどちらの方が体力もメンタルもしんどいか比較してしまうのが一番悪いかもしれません。
    私の方がここはしんどい!っていう自分勝手な思いがありました。その代わりに旦那はここは頑張ってくれてるから私がやらないとという気持ちもあるんですが。
    んー、ちゃんと今夜心を込めて謝罪と話し合ってみようと思います

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!

    • 2月12日
deleted user

第三者にあずけて、お互いが1人の時間や2人の時間をつくれるようにするしかないんじゃないかな。

年子育児本当大変だと思います。そんなんわかってて産んだんでしょとかいうひといますけど、想像と現在進行形ではちがいますよね。言っちゃいけないことくらいわかってても言っちゃうくらい辛いんだとおもいます。保育園あずけられなさそうですか?せめて一時保育でも。子育てには一番にママの心身の健康、つぎに夫婦の心身の健康だとおもいます。


相談者さんのこころや、2人の関係が壊れる前に!!

ちょこぴ

お気持ち分かります😫💦
私も、一歳、0歳の年子がいて、主様のお子さんと同じ月齢くらいです!
言わなきゃよかったってこと、主人にも子どもにも言ってしまうことあります💦

まずは、誠意をもって謝るようにしてます。
夫婦の時間はほとんどとれませんが、少しでもハグしたりスキンシップしたり。

あと、主様が休めるためには、ホームヘルパーさんやシッターさん、一時保育など使うのはどうですか?✨

私は、実家に頼れないのですが、主人が月1で一週間くらいいないことがあるので、使っています。

お金はかかるけど、ママが少しでも疲れがとれて笑顔でいられる方が、大事かなと思います😊

ひよこちゃん

うーん、旦那さんも遊び歩いてるわけじゃないのでそこまで言うことなかったのかなと思います。
旦那さんが働かないと家族が食べていけないわけですし。
もっと子育てに関わって欲しいなら、働き方を見直して欲しいとか、もっと言い方あったんじゃないですかね。
ただ、心と身体の余裕がないと言いたいことを理性的に言えない気持ちもわかります。
私も復職して子供と離れる時間ができるまで夫とずいぶん喧嘩しました。

働きながら双子を育ててきて、子育ては金とマンパワーが鍵だと思ってます。
どちらか一つでも確保できたらだいぶ楽になりますよ。
両家ご実家の家族は頼れませんか?
ベビーシッターや一時保育は使えませんか?
旦那さんが激務の中での年子を育てるなら、もっともっと他の人に頼ってもいいと思います。
夫婦2人でこなすのが難しいなら頭下げてでもお金使ってでも他人を頼るしかないです。
それが回り回って子供のためにもなります。
1人で頑張れる人、1人でこなすのが楽な人はいいですが私も含めてそうでない人が大半なので。
無駄遣いでも甘えでもなく、今の大変な状況を乗り切るための投資だと思って検討してみてください。