
離婚を考えているが、修復を希望しています。実際に修復した方のきっかけは何だったでしょうか。
離婚しようとしたけど、修復した方!
きっかけはなんでしたか?
うちはまだ私が一方的に離婚を考えているだけなんですけど…
溝が深くなる前に修復したいと思って、、
- ベビたん🐥(4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私は流産したことにより、
離婚をやめました。
その時お互いの大切さをまた改めて感じ、子供もいるので考え直しました。
今は仲良くやってます!

もち
旦那の借金、度重なる嘘、感情的なところと色々あり何度か離婚を考えたことありますというより、定期的に考えることあります😅
ただ、借金は義両親に話をして説教され今はカード類没収の金銭面全て私が管理していること、嘘に関しては罪悪感に耐えきれず自ら言ってきて反省していること、感情的なところは私が完全無視することで今は落ち着いています!
何より旦那が私の事が大好きで変わろうとしようとしているうちは様子を見ています。
ただ、もし離婚となってもいいように産後落ち着いたらフルタイムか正社員での仕事をしようと思っています(旦那は知りません)
原因のある方が反省し変わろうとするかしないかが重要かなと思います!
-
ベビたん🐥
こっちからしたら旦那に原因があると思ってるけど、向こうからしたら私に原因があるのかなって思いました。
旦那は友達に私の愚痴というか不満を言ってるようですし、少なからずお互い不満があるんだなって感じです。。。- 2月11日
-
もち
結婚生活でお互い全く不満がないなんて夫婦いないと思いますよ。
ただその不満を上手く話し合えるか、消化し合えるかが今後の仲に響くのだと思います!
話し合えるうちに話し合うのが1番ですよ!- 2月11日

はじめてのママリ🔰
うちの場合は、
一旦別居(少しの間)したら相手の意見も受入れやすくなるし、自分も冷静になって本当に必要な人だったのか考えれるようになりました、
実家に1ヶ月くらいリフレッシュで帰ってくるって言って帰りました
-
ベビたん🐥
そうですよね、私も冷静に考えたいと思って、一旦離れたいんですけど、離れる場所もなければ離れる経済力もなく、、、- 2月11日
ベビたん🐥
お互いの大切さってちゃんと考えようとしないと当たり前になりすぎて見えなくなりますよね、、、
ママリ
はい。
相手のこと考えるのは大事って気づいたのと、
辛い時にそばで支えてくれるのは
やっぱり旦那だなって
これからも一緒に乗り越えていきたいなって思いました!