※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
その他の疑問

保育士資格を 独学で取った方いますか?期間はどのぐらいでとれましたか?

保育士資格を 独学で取った方いますか?
期間はどのぐらいでとれましたか?

コメント

さなお

私ではなく私の母ですが、ユーキャンで保育士を独学でとっていました。
後期の日程で受験しており、筆記の試験の4,5ヶ月前くらいからは勉強している姿を見かけていました。

  • mama

    mama

    4.5か月前ですか!そんなに短く!すごい!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 2月12日
🔰

まだですが後期を独学で受けようとしてます!
ユーキャンではなくテキストと過去問だけで
3ヶ月で取れる人いますがよっぽど資格勉強に慣れた方じゃないと無理だと思います 😔自分のペースでいいと思いますよ!!

  • mama

    mama

    そうなんですね!
    後期って何月ですか?申し込み何時までですか?

    • 2月12日
  • 🔰

    🔰

    後期はまだまだ先ですが多分6、7月頃申し込みで10月に筆記あります!
    前期は先月まででしたが4月にあるみたいです!
    長い目で見ても3年以内には取れると思いますよ( ˊᵕˋ )科目めちゃくちゃ多いですが免除もありますしね!

    • 2月12日
  • mama

    mama

    そうなんですね!!
    3年ですか、、、
    ありがとうございます!

    • 2月12日
deleted user

本を買い、半年で勉強して合格しました~。30代出し、当時4.2.1のこどもがいたのですが、なんだかハイになっていて、こどもが寝たら2時まで勉強して5時に起きて。とかを半年してなにがなんでも一発合格しよう。じゃなきゃ途中で心折れる。という気持ちでした🤣

参考書は3冊、ユーキャンの本と暗記用の小さい本、過去問。さらにユーチューブでほいくんをきき、暇なときはアプリで勉強してました。保育指針はスマホで、選択した部分を音声で流して聞きながら二どめのお風呂に入ったりしてました。

  • mama

    mama

    気合いが凄いですね!!
    すばらしいです!
    私も頑張りたいです!
    ありがとうございます!

    • 2月15日