![あも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
私もそうでした💡
寝てる時なんか何があっても気づかないかも、って怖いですよね💦
娘も兄に抱っこされてる時に吐き戻しが詰まって顔真っ赤になったの見てトラウマです😭
寝る時はうつ伏せにならないように少し横向きにして背中側にタオルいれたりしてました✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子が授乳のたびに吐き戻していました😅
1日に何回も着替えが必要なほど。。
片乳2分ずつで授乳を終えるようにしていました。。
娘の場合は飲み過ぎだったので、3時間は間隔を空けるようにしました😅
-
あも
多分飲み過ぎなんでしょうね〜、合計4分で満足してましたか?3時間もたなかったときは、どうやって気を紛らわせてましたか?
新生児ってとにかくおっぱいしか頼りどころがない感じで、遊びなどでも意味ないし難しいです- 2月11日
-
退会ユーザー
あまりにも吐き戻す量が多かったので、病院で何度も検査しましたが、どこも異常がなく・・・授乳量を測ってみると、生後1ヶ月で160g飲んでいました😅
それから2分ずつに調整して、吐き戻す量は減らして行きましたが、それでも吐き戻していました💦
おしゃぶりもダメだったので、スリングに入れて寝かしていました🥺- 2月11日
-
あも
1ヶ月で160はすごいですね!上手に飲んでたんですね☺️
それなら短くするしかなさそうですもんね。最近授乳が思いっきり出来ず、吐き戻さないかビクビクしながら
授乳してるので嫌です😫- 2月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの下の子も吐き戻しがすごいです…
授乳が終わった直後に体制を少し変えただけで全部出たんじゃない!?っていう量をしょっちゅう吐き戻してました。
しばらくの間、頭を高くして横抱きしてから、動かすようにしてました。寝かせるときは横向きにして背中に丸めたタオルを置いてましたよ。
最近はだいぶ吐くことも減りましたが、まだ怖いので夜寝るときは絶対横向きにしてます。
-
あも
うちも同じ感じです!やっぱりこの方法しかないんでしょうね…😓 吐き戻し気にせず、赤ちゃんも自分も授乳したいですよね〜😭
- 2月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子はゲップさせないとよく吐き戻してました🤢💦
ゲップ出ない時は横向きにしてタオル入れてましたよー😊
-
あも
やっぱりそうですよね…ゲップ上手くいった!と思ったら、
しゃっくりが出て😅なんだか難しいです😅💦笑- 2月12日
あも
そうなんですよ😓今日は特に吐き戻しが多いので怖くて…私も横向きで寝かせておきます。