
幼稚園に通ってる子供が2人います。今週末から旦那が単身赴任先の大阪…
幼稚園に通ってる子供が2人います。
今週末から旦那が単身赴任先の大阪から福岡に戻ることになりました。
コロナ感染者が多い大阪から戻ってくるということもあり2週間は幼稚園休んだほうがいいのでしょうか?
私はパートで働いており今は在宅なのですが。。。
今凄く悩んでおります。
2週間どこかに泊まってというと不機嫌になられるのは確実だし。。。
最終的には幼稚園に相談しようかと思っております。
最近引っ越しした方で幼稚園に通う年のお子さまがいらっしゃる方はどうしましたか?
同じような方はどうしているのかなと思い投稿しました。
- いちご (8歳, 9歳)
コメント

ひまわりと青い空
こんばんは。
難しい問題ですよね。
私が働いている保育園では宣言が出ている地域に行っている保護者が毎日帰ってきているのであまり意識したことありませんでした。
今薬局ではPCR検査キットが販売されています。結果をスマホに連絡してくれるみたいです。曽和なのをうまく活用できないでしょうか?

えりか
旦那さんの生活環境はどうなのでしょうか?親しい同僚が感染したとか🤔
万が一を考えたら、休ませた方が安心なんだと思います。何かあったら、幼稚園通えなくなるんじゃないかと不安なんで💦
-
いちご
旦那の生活環境は今のところ身近で感染した人がいるとかは聞いていません。
行くところというと職場、スーパーくらいで休みの日はランニングしたりくらいだと思います。
通勤も自転車か車のどちらか。
そうなんですよね。。。
もしも?と考えたら休ませた方がいいのかとか考えたり。。。
子供たちが鼻水、咳で結構休んでて最近良くなってきて幼稚園行けるようになった矢先に😭
休ませてばかりで幼稚園でやることがたまっているみたいで。。。
難しいですね。。。
内心帰ってこないでほしいんですが(笑)- 2月11日

mam
私ならPCR受けさせます。
家族がうつるのも、保育園のお友達や先生にうつすのも阻止したい!
保育園は園児や家族に陽性者出ると最低2週間休園になります。
多くの人に迷惑かける恐れがあります
いちご
そうなんですよ、、、凄く難しい問題で悩んでます。。。
通ってる幼稚園は結構途中入園してくる子供がいるのですが引っ越してきてすぐ通わせてるのかどうなのか。。。
旦那が協力して検査してくれるといいのですが多分バイ菌扱いするなとか言われそうです。