
コメント

みぃ
きっちりした時間じゃなくていいと思いますよ😅
毎日同じ時間に食べるって難しいですし
保育園は給食早いと思います
3回目も凡そ夕方辺りでいいかと
みぃ
きっちりした時間じゃなくていいと思いますよ😅
毎日同じ時間に食べるって難しいですし
保育園は給食早いと思います
3回目も凡そ夕方辺りでいいかと
「入園」に関する質問
来年、幼稚園入園です! 基本月額調べたら一万円超える位でした。(給食やバス代は別で必要) この一万円は無償化で足りない分だと思うので、何年か前の無償化がない頃は、3万+バス代+給食費が必要だったという事です…
入園を考えている幼稚園の近くに苦手な元同僚が住んでいます🙂 万が一子ども同士が同じ園になったら最悪です… 似た様な境遇の方いませんか? 実際に同じ園になってしまった方なんていますでしょうか…?3年間生きた心地しま…
幼稚園の面接って何を聞かれますか、、、、? 見学もこれからだし、まだまだ先の話なのですが、今から不安です。 通う予定なのは地域の普通の幼稚園です。 来年の9月で3歳ですが、早ければ来年の4月からプレを考えてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆりらっくま
ありがとうございます!
遅れちゃうのはじめてで戸惑っちゃいました💦😅
今日18:30とかになっちゃいそうなんですが、18:30に食べさせて就寝前21時に通常通りミルク、って感じでしょうか?💦
みぃ
離乳食は文字通り
ミルク若しくは母乳から離す為の1歩なので
時間が予定通りにならなくても
きちんと3回食事を取るのが目的です!
なので夕方辺りに1度取れていれば時間は気になさらなくても!
私も完ミなのでミルク必須ですが
赤ちゃん本人が必要か不要かを決めるので
寝る前のミルクもそのうち不要になってきたりもします!
離乳食後にミルクあげてても
寝る為に飲む場合もあると…
お腹を満たすって意味ではないらしいです。
飲んで眠るっていう習慣があると
お腹一杯でも飲む子も居ますし
お腹一杯だから寝れるかな!?って子も居るそうです
ゆりらっくま
そうなんですね🙄‼︎
なんかミルクの名残りがあって時間であげなきゃ💦みたいな気持ちでいました🙄‼︎💦
気にしすぎていたようですね😅
飲んで寝る、のがルーティンみたいになってます😅
今日は19時と遅めの離乳食でしたがその後就寝前にミルク飲んで寝てくれましたzz
今日は遅くなりすぎちゃいましたが時間は大体でゆったり離乳食やろうと思います‼︎
ありがとうございました😭✨
みぃ
私もまだまだ勉強中で
上の子の時に情報無かったので
今の情報網でテンパってます😅💔
決めた時間や行動、習慣づけリズム形成は親の務めですが
前後の時間差が大きくなければ問題ないらしいです!
我が家の下の子はリズムや行動が変わると乱れやすくて不安になるみたいで
お出かけは極力控えてますが
子供は適応能力が充分備わっているらしいので
大きな違いより少しの違いなら大丈夫と思います!
保育園行けば同じ年齢の子も居ますし
溶け込むための努力をするので
疲れやすくなるかもしれないのでケアもがんばりましょう😭❤