※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

保育園に預けて働くことを考えていますが、後悔や肯定的な経験を聞きたいです。

1歳前後でお子さんを保育園に預けた方で、やっぱりやめておけば良かったって後悔したことはありますか?又は預けて良かったって思ったことはありますか?

4月から預けてパートで働こうかすごく迷ってます。

コメント

ゆう

1人目を9ヶ月で保育園預けてますが、私は正直預けてよかったです😂
四六時中一緒にいるのがちょっと窮屈でした。
完母だったから誰かに預けることもできなかったので、保育園行きだしてからは帰宅後の息子の可愛さを再確認でき、休日はたくさん遊ぶっていうメリハリがつけられました!

  • はな

    はな

    ありがとうこざいます。
    完母だと預けられなくて大変でしたね💦四六時中一緒なのが窮屈なのすごくよく分かります。そんなこと思ってたら娘に申し訳ないって思うんですが、皆さん一緒ですよね😂

    • 2月11日
めだまやき

一歳になる時から預けてます🙂

メリットは
生活リズムができる
他の子との関わりがもてる
園で歳上の子達に可愛がってもらえる
自分自身もオンとオフができて、思いっきり子どもと関われる
家では経験できない遊び、行事も保育園でやってくれる
美味しくてバランスの良い給食…と、あげたらキリがないです。

デメリットは、フルタイムなので帰ってからがバタバタなことくらいです😂

  • はな

    はな

    ありがとうございます。
    メリットすごく多いですね!家だと何して遊ぼう?って思うことがよくあるし、ベビーフードに頼る時もよくあるので保育園は魅力的ですね✨

    バタバタにはなりますよね😂私も朝今より早起きになるので不安です😂

    • 2月11日
kかか

1歳半から預けてます!
ちょうど歩けるようになった頃からです✨
私は通わせて良かったと思いますよ〜!
お互い気分転換になるし、色んな刺激を受けてきてくれるし😊

  • はな

    はな

    ありがとうございます。
    お互いの気分転換は大きいですね😊保育園に預けても、夜や休日は一緒にいられますもんね。寂しい気持ちもありますがそうやって前向きに捉えたいです🥺

    • 2月11日