![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るいこ
朝150、夜150です🤗
牛乳はあげてません👍
栄養面心配になりますよね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳2ヶ月、同じ月齢です😊
フォロミは、寝る前の100しかあげてません。
元々完ミでしたが、10ヶ月でフォロミにし、11ヶ月後半から離乳食後のフォロミをやめました。元々離乳食をあまり食べなかった子だったので、食べるようになったのもあり、勝手にやめました。
寝る前は1歳になってから、どんどん減らしていき、最高240飲んでたのが、今は100です。
また、1歳3ヶ月までに哺乳瓶を卒業しないと、執着するようになる、と、このママリで聞いて、1歳2ヶ月になったときから、ストローマグで飲ませるようにしました。
うちの子も牛乳は単品では飲んでくれないので、100作って+10牛乳とかにして割って飲ませてます。騙されて飲んでます🤣
もうそろそろ寝る前もお茶飲んでくれないかな、とも思いますが、栄養面ほんとに心配ですよね😅保育園行き始めたら、フォロミをほんとにやめたいな、と思っています。
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
同じですね☺️月齢近い方がどうしてるか知れて嬉しいです☺️
ミルクの量も同じ位ですね😉
うちは8ヶ月から離乳食後のミルクは拒否したので、そっからずっと朝とおやつの時間にミルクあげてて、同じく10か月からフォロミに変えました☺️
寝る前のミルクはとくに欲しがらないのであげてないです😀多分夕食が7時と遅めなのでほしがらないのかな🤔笑
娘は、なかなかミルクをストローで飲んでくれず、結局コップを慣らせて最近コップで飲むようになり、朝ごはんの飲み物をフォロミにしてます😀
離乳食完了期終わったら私も卒業したいですけど、心配です😂- 2月11日
-
退会ユーザー
コップ飲み慣れてくれてるんですね✨うちの子は、いいです、と手で追いやり、顔も背けて、練習になりません😭
このママリで質問させてもらったときも、1歳なったと同時にミルクやめました。という方が多かったので、少し焦ってました💦💦
私も自分の出す食事だけだと、栄養面は不安なのもありますが、離乳食しっかり食べてくれた方がいいので、ほんとはやめたいです😅😂- 2月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝150-200
夜200-240です(・∀・)
低体重なので食べてても体重足りてなくて小児科の先生も三回食+2回のミルクでいいよと言われてます😃
先生に離乳食で鉄分とカルシウムはほぼ取れないからフォロミは飲ませた方がいいと言ってました😀
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
かかりつけ医もフォロミ推奨派で1歳半まで飲ませてと言われました😀
2回位が良さそうですね☺️
もうしばらく朝ご飯とおやつのときに飲ませようと思います!- 2月11日
![ようちゃんmom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ようちゃんmom
うちも朝に120mlをあげていましたが、なぜか一歳になってすぐに自ら卒乳しました🤣
1日目は気のせいかと思い、同じ量を作り続けましたが、3日投げ捨てるのが続き、スパウトのお茶を選んで飲むようになったので、そのままミルクは終了しました…。
量としては飲んでいた時もご飯もしっかり食べていたので、多過ぎず少なすぎずでちょうど良かったのかなと思っています🍼
-
ママリ
回答ありがとうございます。120だったんですね☺️
娘さんお茶の方が好きだったのかな?
うちはお茶は出さず、フォロミしかないぞって状態で出すので、パン食べてる間に喉乾いてほしがります😀
ご飯は食べるんですけどね…食べむらが…イヤイヤぽいぽいなので、フォロミはもはや私の心の安定剤です😂- 2月12日
![いろはす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろはす
娘一歳一ヶ月で離乳食は3食ともまあまあ食べてますがフォロミも1日で400以内と決めてあげてます。
最近は朝80、昼80、寝る前に160あげてます。
少しずつご飯の量や品数を増やしつつ4月の保育園までには日中のミルクをなくす予定です。
フォロミ飲ませてると、多少ご飯残されても安心だし、栄養バランス完璧なご飯作らなくても大丈夫だ!!って気持ちが楽になります。
ママリ
回答ありがとうございます✨
私も牛乳は特別あげてないです。(スープにするときに入れるくらいです)
栄養ある料理って難しいですよね😂
るいこ
前に義母が牛乳哺乳瓶で200もあげてお腹ぴーぴーに💢😱
120とかでもいいなって思うんですが、スプーンが50毎なので150にしてます笑
あ、でも家ではあげないけど
保育園でおやつのときに牛乳ちょろっとのんでるみたいです^_^
ママリ
それは可愛そうですね😭
まだ消化能力も低いですもんね。
フォロミ飲むなら牛乳飲ませなくてもいいかなと私も思ってます。
うちはつよいこ飲んでて、スプーン1杯で40mlずつなので120位がちょうどよくて😊
でも、1日量少ないと、使い切るのに時間かかりますよね💦
コスパ低いけど、スティックタイプにしようか迷ってます😅
るいこ
しかも1歳くらいの時です💢😱
40ずつなんですね!🤗
うちはぐんぐんを一日300なのでわりとはやくなくなります😂
ママリ
300位飲ませてれば確かに早そうですね☺️
もう少しあげるか悩みます!
おやつのときに一緒にあげようかな🤔✨