
コメント

sumire.
私の母は、36のとき5人目を産みました!
私の母は陣痛楽しんでる人だったので、、、😅産む時はなにも変わらなかったみたいですが、やはり産後の回復力や、日常の体力(公園に連れていく)などがすぐ疲れる~って言ってました!
私を産んだ時は21だったみたいですが一緒に走り回ったりはできないな、、、と言ってました😅
それでも、もっと早く産んどけば!とかは言ってたことないです!
若く産んだから、楽になるとかそういうのはないね!って言ってました!
ただ育児が早く終わるかどうかだね、と言ってました😂

メメ
最近37歳なりたてで産みました。
現状まだ年齢による弊害は感じてないです笑。
今後、下が動くようになったら分かりませんが💦
私の場合は上の子がある程度大きくなってくれてたので良かった、これより早い段階での妊娠出産は大変でしかなかったろうなって感じです。
でも里帰りとか親が近居、夫が物凄く協力的とかなら早いに越したことはなかったろうなとも思います。
-
☆
ご出産おめでとうございます🎉
今月34歳になります。
旦那は経済面で2人目は考えていないと言い続けているので、私も働いて貯めてからなら許してくれるのかな?と。
そうなると出産さんがそれくらいかなーと思っていたので、貴重なご意見ありがとうございます!- 2月11日
-
メメ
うちも夫が経済的に不安があったみたいで、2人目はかなり迷ってましたよ😂
この数年で色々変わって、収入が上がることが見込めたので踏み切ったのもあります。
我が家はここから3人目視野に入れてるので今度は急がねばです笑。
やっぱり収入的な不安は大きいので貯蓄して…は凄く良いと思います!
その頃には上のお子さんも楽になるし☺️- 2月11日
-
☆
踏み切った時、旦那様から2人目欲しいと言ってきましたか?
3人目楽しみですね😍
そうですよね。収入ですよね😥
たしかに!息子大きくなってて少しは楽ですよね!
ちなみ、上の子は今下の子にどんな反応されてますか?
お兄ちゃんしてますか😊?- 2月11日
-
メメ
やっぱり2人目欲しいね、みたいな話をしてきました☺️
3人目はもう「次は」「3人くらいなら」「頑張って働く」って言ってるので気が変わらないうちに、私が30代のうちにと…笑。
うちはめちゃくちゃお兄ちゃんしてます✨
赤ちゃん返りはしてるけど、下の子には攻撃的になるとかはないので安心してます🙆♀️
毎朝寝起きはベビーベッドの確認から始まります笑。- 2月11日
-
☆
わぁ!羨ましいです☺️
素敵な旦那様ですね!
そうですよね!出来れば30代のうちがいいですよね😭
お兄ちゃんしてる姿羨ましいです🥺
ベットの確認😍可愛すぎます🥰
私もそうなれるように前向きに頑張りますね!ありがとうございます😊
お体大事にして下さいね♡- 2月11日

ゆうゆ
こんにちは^_^
私は3月上旬に第二子出産予定の、36歳です!!
二人目の妊活から、2年以上経ちやっと今の妊娠に至るので、計画的ではありませんが…。
私は、妊娠中から一人目の時との体力の違いを感じてます(+_+)あとは、経産婦だからか体が痛む(恥骨)等の妊娠独特の不調は感じてます。
この大変なご時世にやってきてくれた事に何か意味があると思って、子育て頑張ろう!!と思ってます。
ですが、私はやはり若いうちに妊娠出来るならしたかった!!が正直な気持ちです。
-
☆
やはり体力面出てきますか😭
本当は私も早めがいいのですが…
あともう少しで赤ちゃんに会えますね😍
残りの妊婦ライフ楽しんでくださいね♡- 2月11日
☆
たしかに早く育児終わりますよね😳
早く産んでおけばと言ってないと知れて安心しました🥺