※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供が言葉が出ないことで心配しています。言葉の発達が遅れており、周りの子供と比べて焦っています。同じような経験をした方がいらっしゃいますか?

1歳9ヶ月、言葉がまだ出ていなくて心配です。
1歳半検診では寝てしまっていて
〇〇はどこだ?などのテストは受けれませんでした。

ママ,パパ など簡単な単語を一つも言いません
わんわんどれ?など聞いてもわかりません
バイバイはたまーに
スプーンも使えません
すくってあげた状態で持たせると口に運ぶ事は出来ます。
コップに入った飲み物は自分で飲めます。
飲んだ後に「おいし」と言っているような気がします。(気のせいかも?)
最近出来る様になったのは、
お菓子などの袋を開けて欲しいとき
私の手を引っ張って手のひらに渡してきます。

一人遊びばかりしていて
話しかけて一緒に遊ぼうとしても
お構い無しに一人で遊び続けます

毎日、おはよう!どーぞ!おいしいね!
これなんだろう?わんわんだね!わんわんいたねー!
などたくさん話しかけているけど全く聞いてくれません。
絵本も見てくれず、破って終わりです。

保育園は行っていないです。

どうしても周りの子達の成長と比べてしまい
ダメだとわかっていても焦ってしまいます。。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

まる子

うちは上の子が2歳後半くらいから発語が出始めて、下の子は3歳半でもまだな感じです。
でも、下の子の方が身支度とかは自分からやるし、料理とかも自ら手伝ってくれます。不思議ですよね。
発語の遅い下の子は、言葉は無いけどジェスチャーとか、擬音は出てて意思疎通がわりと出来ます。一歳半の頃は目の遭いにくさや、1人遊びや絵本の興味の薄さはあったのですが、療育に通ってたのもあり、絵本大好きで、お母さんと遊ぶのも大好き、目も合うようになってきてます。

  • まる子

    まる子

    ちなみに、上の子は過敏症気味なところがあって療育に通ってたので、下の子も繋がるのが早くて、スムーズでした。

    • 2月11日
  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね。身支度や料理のお手伝い出来るなんて凄いですね!

    なるほど、療育ですか。すごいですね!かなり効果出てますね。通わせたいです。私も調べてみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 2月11日
ゆに

うちもまさにそんな感じです!
お喋り好きなので何やら喋ってるんですが、全然わかりません😂
絵本も破って終わり、まさに同じです!
確かに少しペースはゆっくりかな?とは思いますが、私はあまり気にしてないです✨
個性もあるし、ま、そのうちかな?と。

しゅしゅ

同じく言葉遅いです…
ママパパは意味がわかっていってるのか不明ですし、
わんわんとかわかるわけがなく。
バイバイすらしないですし
指差しもしません。
スプーンも乗せておけば食べるか、わざわざ手で掴み直すか。
コップ飲みは練習してないです😅
ひとり遊びも同じ感じです。
絵本もめくる、やぶる。

焦りますよね。
成長を発信してる人ってできるからこそ書くわけであって、その子が特別早いだけってわかってるんですけど😅

あまりにも心配で心理士さんに療育の相談をしたら、うちの子の場合、もう少し観察してみましょう、となって定期的に相談しに行くことになりました。(なのでこれくらいならば明らかに障害がありそう、というわけではないようです)
保育園行ってないし、コロナ禍もあって同年代の子と関わる機会がものすごく少なくて刺激が少ないのも気になりますよね…
とりあえず2歳から通えるプレに入れようかと思い、見学の予約を入れました。

心配になると悪い方にばかり考えてしまうので、一度プロにあって不安を打ち明けると解決方法が見えてくるかもですね!