Harurun
そもそも使うタイミングが違うので比べられません|ω・`)
どんなときに使いたいですか??
ちっち
断然バウンサーです(*^^*)
ジムはねんねの時しか使えないですし。
ジム買うなら、マットが付いてないやつの方が、つかまり立ちまで長く使えて便利だと思いますよ。
ママデビュー
どっちも使ってますけど、断然バウンサーですね(^○^)安物ですけど、うちの子は30分〜1時間くらいは乗ってます💚
まるまる
うちの子は拘束されるのが嫌いなのか体をよじって抵抗するのでバウンサーはほとんど使えなかったです(>_<)
揺れると楽しいというのも数分で飽きましたよ。。
ベビージムはマット付きの布っぽい柔らかい素材で出来ているのとプラスチックの持ってますが、
マット付きはマットにも赤ちゃんの好きなおもちゃが縫い付けてあったりするのでうつ伏せ練習や寝返りの練習の時には役に立ちました!
プラスチックの方はお座りやつかまり立ちをした時に安定感がありよかったです!
おさつ
2ヶ月くらいまではバウンサーの方が使いましたが、今はバウンサー拒否でジム大好きです!ベッドにつけるものではなくてマットになっているものを使ってます!
スノ
質問の答えになっていませんが、私はバウンサーを買おうとしたら先輩ママからバウンサーいらない!絶対ハイローチェアの方がいいよ!といわれました。
確かにハイローは便利でした。
ゆらゆら寝かせることもできるし、成長したらお食事テーブル&椅子になります。
はる☆ゆい
2人目子育て中です。
ジムだと思います。
1人目のときは買いそびれましたが、周りでは持ってる人が多く、とても重宝しているようだったので、今回は買う予定です。
ねんねのときも、お座りしてからも遊べるので、バウンサーより長く使えると思います。
コメント