コメント
トマト
お子さんはジェスチャーや絵カードなどを使って意思表示が出来たりしますか?
もしまだ出来ない場合、何かしら伝達手段が必要だと思うので、トイレの場面でなくてもいいので飲み物要求などでそういった練習をしてみると良いかもです。
おしっこが出たら絵カード等で教えてくれるよう練習、また時間を決めてトイレに行く際もその絵カードを持って行って見せる。更に言うとママがトイレ行く時に同じことをやって見せてから一緒にトイレに行くのが1番わかりやすいかも知れません🤔
トマト
お子さんはジェスチャーや絵カードなどを使って意思表示が出来たりしますか?
もしまだ出来ない場合、何かしら伝達手段が必要だと思うので、トイレの場面でなくてもいいので飲み物要求などでそういった練習をしてみると良いかもです。
おしっこが出たら絵カード等で教えてくれるよう練習、また時間を決めてトイレに行く際もその絵カードを持って行って見せる。更に言うとママがトイレ行く時に同じことをやって見せてから一緒にトイレに行くのが1番わかりやすいかも知れません🤔
「4歳」に関する質問
抑肝散っていう漢方は市販に打ってますか? 授乳中に飲んでも問題ないのでしょうか?💦 7ヶ月の子に1時間おきに起こされめちゃくちゃ寝不足で、4歳の泣き声をきくとイライラしてしまいます😭
広島に詳しい方、教えてください! 明日から6歳4歳の男の子と1歳なりたての女の子を連れて、家族5人で2泊3日の広島旅行に行きます。 みろくの里、宮島、ギャラドスのいる広場に行くことは決まってますが、食べ物など何も…
上の子に寂しい思いをさせてる 4歳差の兄弟がいます。 上の子に「下の子と同じくらい褒めて欲しい」と言われました。 下の子は0歳です。離乳食を完食したら、全部食べたね👏とか、できるようになったことに対して、すごい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
こちらからトイレのカードを見せたり、「おしっこ」と言うと分かるのですが、自ら出る時に意思表示はできません😣
なるほど!
色々とありがとうございます✨
参考にさせていただきます☺️