
コメント

ぽぽ
私は赤ちゃんが寝たらテレビ電話してましたね😄
あと、子供が寂しがらないように1日1個ママからのプレゼントを用意しておきました!
安いものばかりでしたが、毎日楽しみにしていたみたいです😄!

まーちゃん
三男出産した時面会禁止でした😅3日目まではたえれましたが…4日目で大号泣しました😣個室だったので毎日テレビ電話で話してました😊ご飯を食べる時もテレビ電話つけたまま一緒に食べてる気分でした☺本当にコロナが憎いですよね…
-
るー💜
大変でしたよね😭😭ほんっとに尊敬しかありません😭そんな時に助産師さんが話聞いてくれたりしたらいいんですけど多分そんな時間もないだろうし、吐き出す場所もなく泣くしかないんだろうな、と思います😭極力テレビ電話します!
- 2月10日
-
まーちゃん
退院するまでずっと早く帰りたい。って泣いて看護士さんに訴えました😥3日目の夜から食事が喉を通らなくなって4日目からはほとんどご飯を食べれなくなりました💧ずっと部屋に監禁状態なので息がしにくくなりプチパニックになったりして本当にしんどかったです…でもテレビ電話のおかげで何とか持ちこたえ家に帰るとゆっくり寝れる時間もないか…🤔って考える様になってからは気持ち的に楽でした✨長男、次男を見ていると次男ちっちゃいなーって思ってましたが退院して会った時デカっ!ってなりました(笑)
- 2月10日

とまと。
毎朝、子供たちから
動画が送られてきてました♡
夜はテレビ電話してました♡
画面越しでうるうるしちゃって
電話切った後に泣いたりしてました😩💦

m
毎日電話してました。後動画も送ってもらいました。
それと荷物や着替え等の受け渡しは可能だったんですが、一回だけ来てもらって、玄関先で荷物もらったついでに1.2分程抱っこして(入り口の検温とかしてる助産師さんにOKもらって。)、その後ガラス越しで電話しながらおしゃべりしました。。
その数分に救われた反面、帰りたい気持ちが強まりました(>_<)
でもでも、産まれてきた赤ちゃんもそれはまぁ可愛くて、寂しいことばかりじゃないですよ( ¨̮ )♡
母子別室だったので、授乳の時間が待ち遠しくて、寝不足だし、家族どころか友人達も来ないから寝放題!好き放題!売店でお菓子買ってたべたり、動画見たり、意外と充実した、久々の1人時間でした☺️❣️笑
ただ、娘はその当時パパっ子だったので5日間会えなくてもぜーんぜん平気そうでした🤣💦
今はパパ嫌期で、もし今だったら大変だっただろうなぁ〜とほっとしてます。
るー💜
私もテレビ電話します😭元々涙もろいので今から不安です。プレゼント、全然頭になかったです。良いですね🥰ありがとうございます😭
ぽぽ
分かります😭不安ですよね😢
私も妊娠中入院中のことを考えながら夜ぐっすり寝てる娘の顔を見て泣いてました😢
シャボン玉や付録付きの本とか安いものでもママからのプレゼント🎁ってだけで子供は喜びますよ😄