※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
zakkuro
子育て・グッズ

最近、2歳の娘が食事をあまり食べなくなり、食べ終わると歩き回ってしまいます。保育園ではちゃんと食べているのですが、他の方はどうでしょうか?

こんばんわ。2歳になったばかりの👧のママです。最近、ご飯を以前ほど食べなくなり困っています。🍅は大好きなので食べるんですが、食べ終わると歩きだしてしまい、追いかけて食べさせる日々です。みなさんのところはどうでしょうか?ちなみに、保育園では、きちんと座って、常に完食です。

コメント

秀麗

私の娘と全く一緒です!
集団生活ってすごいな!と思います(>_<)笑

でも子どもは集中力が五分ほど
と言われてるみたいです!
なので集中が切れて遊ぶみたいです(*_*)
パズルとかシール貼りとかして
集中させる遊びをさせて
またごはんを食べさせる、という繰り返しで食べさせてます(*_*)

  • zakkuro

    zakkuro

    こんばんわ。返信遅くなりすいません。参考にさせていただきます。毎日悪戦苦闘ですが、乗りきります(笑)ありがとうございました。

    • 8月16日
T&Tママ

保育園で座って食べることができているのなら、追いかけてまで食べさせなくても良いのではないのでしょうか。むしろ、立ったらおしまいにする。一食くらい食べなくても大丈夫です。空腹なら次のご飯の時に食べるでしょうし、家では立って食べてもいいみたいな学習されても今後困るかと。もちろん、食べなかったご飯の後のおやつはあげません。

トマトを少なめに出して、お代わりは他のおかずを食べたらあげるなどご褒美作戦とか、全体的に少なめによそって食べきることができたら褒めるなどしてみてはどうでしょうか?

  • zakkuro

    zakkuro

    こんばんわ。返信遅くなりすいません。少な目にしてみます。実は、多目にしていて、逆でした。ありがとうございました。

    • 8月16日