※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

幼稚園のおかず代控除について、地域によって適用される可能性があります。来年度から申込みでき、現在は自費で支払いが必要です。何割か返ってくるかは詳細不明です。

幼稚園の非課税世帯?(対象はあやふやです)おかず代の控除があるみたいなんですが、
どういうことなんでしょうか?
皆さんの地域にもありますか?

今は毎月完全給食で、6000円払ってます。
それが、何割か返ってくるということですか? 申込みは来年度からみたいです。
来年度までは自費で払わないといけないのでしょうか?

コメント

はる

上が何歳だか条件ありの3人目とか、世帯年収が低いとか色々あるので、それに入ればおかず代なくなると思います⭐️
説明の紙貰ってませんかね?
それに詳しく書いてあり、必要な人だけ提出してます⭐️
うちは今は対象外ですが、3人目が幼稚園の時は対象になると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    詳しく書いてある紙をもらったんですが、詳しすぎて難しかったです😅😅
    何回読んでも意味がわからず、
    先生からは来年度に申請が始まるので、給食費の領収書を捨てずに持っておいてください。と言われました!
    たしか、非課税世帯、低所得者層対象の控除だと書かれてありました!

    • 2月10日
mayu

私立の幼稚園に通わせていて給食費は1食330円×食べた回数ですが、うちは非課税世帯なので1食105円×食べた回数を払っています。
差額分は直接幼稚園の方に支払われているみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うちも私立の幼稚園です!
    360円×食べた回数です
    1食105円になるんですね!
    凄いです😆😆

    • 2月11日