※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8月に産まれる赤ちゃんの洋服を手作りする際、何が便利だと思いますか?手作りした方は何を作りましたか?


8月に産まれる赤ちゃんの洋服を
母が作ってあげるよ〜って言ってくれました。

何があったら便利だと思いますか??

よだれかけやおもちゃ等

手作りした方いたら何作ったか教えてください😊

コメント

ペンペン

うちはトッポンチーノ作りました😊
未だに、ゴロ寝の時に使ったりしてます💡

  • ママリ

    ママリ

    トッポンチーノ今調べて知りました✨
    とっても使えそうですね♪
    ありがとうございます😊

    • 2月10日
  • ペンペン

    ペンペン

    妊娠中に、お母さんが寝る時に敷いてペチャンコにして使いやすくしておくのと匂いもついて、使う時に赤ちゃんが、お母さんの匂いで安心するそうです👶💓

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    えー匂いを付けておくんですね!
    想像したらもうわくわくします😆💕

    • 2月10日
  • ペンペン

    ペンペン

    楽しみですね😊💗
    そうそう、抱っこ紐のヨダレカバーも作りました💡

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    よだれカバーも必要ですね✨
    作りたいと思います😊
    ありがとうございます♪

    • 2月10日
陽

退院するときのベビードレスを母に作ってもらいました😊
それを着てお宮参りにも行っています!

ハンドメイドして今も役に立ってるのはおくるみと、抱っこ紐のよだれカバーですね!(抱っこ紐は卒業しましたが、チャイルドシートに乗る時のシートベルトカバーとして使っています)

  • 陽

    あとスタイも作りました!使ってた当時は役に立ちました!

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    ベビードレス👶🏼市販のじゃ無くて好みのに出来るのいいですね✨
    長く使えるの作りたいです♪
    とても参考になります😊ありがとうございます!

    • 2月10日