
指吸いで前歯が出てきているため、吸う時間を短くするように言われました。指先を使う遊びでも吸わないようにするのが難しいため、辞めさせたいですが方法がわかりません。ストレスになってきて困っています。
指吸について質問です。
今日一歳半検診があり、指吸いで前歯がまえにでてきてるから辞めさすのは難しいから吸う時間を短くしてと言われました。私自身結構神経質でそれ言われてから指吸いをする姿を見るとつい怒ってしまいそうになります。
指先を使う遊びで吸わさないようにと言われましたが、歩いてる時や絵本の時何かにつけて指吸いながら遊んじゃうので、自分余裕も無くなって辛いのでいっその事辞めさせたいのですがいい方法ないですか??
アンパンマンが好きで絆創膏貼ったりしましたが無理でした。可愛い姿だと思っていたのにストレスになってきてどうにかしたいです。
- ymam(5歳9ヶ月)
コメント

あいう
指しゃぶりするとバイキンも口にする機会増えますよね( Ĭ ^ Ĭ )
うちもしてました!
うちは同じくらいのときにカレンダーに丸つけてこの日までに指チュパチュパ、バイバイって言い聞かせてやめました。

アチャモ
上の子が指しゃぶりずっとしてました!
写真のときもずっとしてるしもうやめてーってなってたので気持ちわかります!
絆創膏も、指しゃぶりやめさせる用の苦い薬みたいなやつ塗ったりしても無理でしたが、
一歳半くらいの時かな?
指ずっと吸ってたら救急車くるよって言ったら急にピタッとやめました。。笑
-
ymam
救急車で!!娘が嫌いなものとかでやってみようかなと思います😭
- 2月10日

はじめてのママリ🔰
検診では特に言われなかったのですが、歯磨きの時に前歯が出てきたような気がして、昼だけでも止めさせようとしています💡
息子も絆創膏は一瞬で剥がしてしまったので、ダメでした💦
私は、息子が指を吸っている時に、近くに行って抱き締めながら
◯◯君のお指、ずっと吸ってると痛い痛いになるよ。
ママ、◯◯君の指大事大事だから、チューチュー止めて欲しいな。
と悲しそうに伝えました🥺
自分の指を見ながら、「だいじだいじ」と呟くようになり、そこからは指を吸っている時に「お指大事にしようね~」と声を掛けると止めるようになりました!
頻度もかなり減ったと思います💡
ただ、息子の場合夜間はセルフ寝んねでなかなか止められないと思うので、、
将来矯正をすること前提で、止めさせるストレスをなくすのも手なのかな…と思っています💦
うちは家系的に出っ歯多いので、骨格の問題もあるのかなと😂
ymam
凄いですね😂
やれることはやってみたいと思います😫