

さーママ
私は途中から諦めました😅色々こっちも頑張ってもうまくいかない、泣かれたり暴れたり全否定されるとイライラして余裕なくなりませんか?💦なので命の危険があること以外は好きにさせることにしました😅
お風呂入らない→いいよーじゃあそのまま寝よう
寝室に行かない、寝ない→いいよーじゃあママは向こうで寝てくるね、おやすみー
みたいな感じです😅そしたらなんか自分にも余裕でき、子供も諦めることが増えた気がします🤣

えいまむ
娘は三歳ぐらいにイヤ!はなくなりましたが…
そこから第一次反抗期に突入し、今では半グレです😂
ある程度、意思の疎通や自分のやりたい事がやりたいようにできてくれば落ち着くと思いますが…
そうかー嫌かーと受け流さないと、ママが疲れ果ててしまいます😢
お風呂いや!なら、じゃ冬だしまぁいっか🤣
ご飯、嫌!なら、どれか食べればまぁいっか🤣
寝たくない!なら、どこまで起きていられるか競争だ🤣
私も悶々とした時期がありましたし、試行錯誤しながら今に至ります💦
寝たくない!に付き合ったらこちらが負けることもしばしばありましたし笑
もお、時の流れに身を任せるしかありません😭
いつかは必ず!懐かしいなって思いますよ🙌🏻
今は息子に手こずっていて…
毎日😤←こんな顔しています!笑
お互い、乗り越えましょう❤️

2児まま
娘が2歳半でイヤイヤに反抗期にお手上げ状態です😂💧
毎日イライラしてます。。。
最近は1人でやってね!先にお風呂入ってるね!先に寝るからねと言うと私も私も〜って割とすんなり言うこと聞いてくれることが増えました…
それでも言うこと聞かないことの方が多いです😓
親の反応を楽しんでる感じです…
いずれおさまると思いながら
懐かしく思える日がくると思って過ごしてます😊

くま
最近、我が家でのイヤイヤ攻略法を見つけました!
ママ→パンツ履こう?
娘→イヤ。
ママ→泣いたフリで、パンツ履こう?お願い〜えーんえーん( ; ; )
娘→ママ〜いいよ〜
ママ→ありがとう〜スキ〜
っていう感じで泣き真似をすると100%言う事を聞いてくれるんです‼︎‼︎
イヤと言われたらこれをするとホント今までのイヤイヤのストレスが嘘のようでした😂💕💕あまりにも簡単で効き目ばっちりで。是非試してほしいです!
コメント