子育て・グッズ 保育園で布団を風呂敷で包む必要があるサイズや通園バッグのキャラクターについて質問があります。 保育園の説明会で今年から年少さんからは布団を使い、それを風呂敷で包まないといけなくなった様です。 風呂敷で包んでいる方、サイズはどれくらいのを用意しましたか? また通園バック(斜めがけ)はキャラ物が多いのでしょうか。 最終更新:2021年3月15日 お気に入り 保育園 布団 通園 ママ コメント ありす うちの保育園は年長さんは風呂敷で包んでます🙆♀️ 100×100位で布団を半分に折って入れてました😊 2月10日 ママ 早速ありがとうございます‼️ 風呂敷は無地とかが多いですかね?おすすめあれば教えてください☺️ 2月10日 ありす 私は気にいる物が無くて、お気に入りのキャラクターの布を100×100で作りました🙆♀️ 意外と高いですよね😂 無地の子もいますが、柄物の子の方が多かったですよ😊 2月10日 ママ ありがとうございます‼️ 私も探して無さそうなら手作りでチャレンジしてみます🎵 2月10日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママ
早速ありがとうございます‼️
風呂敷は無地とかが多いですかね?おすすめあれば教えてください☺️
ありす
私は気にいる物が無くて、お気に入りのキャラクターの布を100×100で作りました🙆♀️
意外と高いですよね😂
無地の子もいますが、柄物の子の方が多かったですよ😊
ママ
ありがとうございます‼️
私も探して無さそうなら手作りでチャレンジしてみます🎵