
コメント

Y(25)
家族手当はその会社によると思うので
扶養に入れたからといって必ず出るという訳では無いと思います!
ちーさんの職場に手当が出るか聞いてみるといいと思います!

nana
会社によると思います。
以前私が勤めていた会社は、パートでも家族手当支給ありました。
-
ちー
パートで、子供を扶養に入れてましたか??- 2月10日
-
nana
社保加入のフルタイムで働いてたので、子ども手当出るようになってから退職するまでは入れてました。
- 2月10日
-
ちー
なるほどですね!
ありがとうございます!- 2月10日

まいちゃん☆
私はパートで社会保険に入っていますが、
家族手当などは出ません💡
旦那の会社は子ども手当が一人3,000円出るので旦那の方に子どもを入れています。
-
ちー
やっぱり出る方がいいですよね!!ありがとうございます!- 2月10日

ママリ
主さんは社保への加入ができるのですか?
社会保険の扶養は収入が多い方となりますので、
主さんが社保に加入できて、かつ、収入がご主人より多くないと難しいと思いますよ。
家族手当てや扶養手当ては会社によって基準が違うので、ご確認が必要ですね!
-
ちー
主人より、収入は少ないです!
やっぱり会社に確認が必要なんですね!ありがとうございます!- 2月10日
-
ママリ
社会保険は週に30時間以上の勤務がないと加入できませんし、フルタイムに近い形で仕事されるということですよね??
後はご主人の課税証明書などを提出して主さんの方が収入が多いことがわかれば大丈夫ですよ🙆♀️- 2月10日
-
ちー
フルタイムです!
主人の収入の方が多いとやっぱり難しいみたいですね😅
ありがとうございます!- 2月10日
ちー
やっぱりそうなんですね!
大体の会社がでると思ってました!ありがとうございます!