
みなさんはどうしていますか?家にいる時はハイチェアなのもあり食事の時…
みなさんはどうしていますか??
家にいる時はハイチェアなのもあり食事の時間はきちんと座って食べれるんですが、義実家だとどんなに声掛けしても遊ぶのが先行…
義両親も食べたくなった時に食べればいいと言って甘やかすので困ってます。
来年の春から入園になるし、今色々なことを教えていて息子もゆっくりながらも理解して出来るようになっているのに、家ではだめ、他ではいいよは私は嫌なので時間内に食べないなら食べなくていいよ、なんなら片付けてもいいよ、だらだらさせたくないって思っているので、自宅にいる時はいらなーい、食べない、食べる気がない時は食べなかったら片付けてしまっています。
主人もしつけは任せるといい、義実家だといい父親でいたいのか何も言わないので、私が嫌な役回りですが、息子はそれでも、ままーなのでちゃんとわかってくれてるとは思ってます。
こんな事が度々だし、義両親は色々なマナーも非常識なので…
今日もこんにちはーって入っていったらくちゃくちゃなんか食べながら出てきました💦
主人の休みの日だけ行く約束も嫌だなって思ってます。
主人には行きたくないとは言えないですが…
- 涼ちゃんママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
娘も義実家では落ち着いて食べられません😅すぐ遊びたがります。義母が甘やかして遊び相手になるし、ちょこまか動いてひっきりなしに料理を運ぶのと、義父がテレビつけっぱなしなのが原因だと思います💦我が家と食事の環境が全く違うので食べないんだと思います💦
自宅ではちゃんと食べるので、祖父母に会ってテンションが上がっているから仕方ないという事にしてます。本当はきちんと食べて欲しいんですけど、コロナ以前の他の親戚も集まっていた時はわりとちゃんと食べたので、義父母だけの時は諦めてます😓

まりぞー
私だったら、豆イス準備して義実家に置かせといてもらうか行くたびに持って行きますね✨
-
涼ちゃんママリ
豆イスは義実家ようにありますが…
まず座る以前の問題で💦
本当悩みの種です…- 2月10日
涼ちゃんママリ
やっぱりそうですよね💦
仕方ないと思うしかないですよね…
うちも義母が遊び相手をしたり食事中にも動いてたり、オモチャもみえるとこにあったりで…
体重も減るわけでもなく元気もあるので義実家では諦めます…