
相談に乗ってください。男性って、思っている以上に繊細なんでしょうか…
相談に乗ってください。
男性って、思っている以上に繊細なんでしょうか。
不満や悲しいな、寂しいなと思う時の上手な伝え方が分かりません……。
たぶん、
ダンナさんからしたら
もっと優しく言って欲しい 上手く転がして欲しい
ということなんでしょうが。。
どうしていいか分かりません😔
- とと(6歳)
コメント

こんにゃく
何に関してかは分かりませんが
意外に男の人って
繊細で大袈裟で甘えたですよ!
ちょっと体調悪ければ
すぐ寝込むし、仕事うまくいかなきゃ
へこたれちゃうし
構わなきゃ不貞腐れますし。
おっきな赤ちゃんがいるような
もんじゃないですかね?笑
主様が疲れない程度に
優しくどうしたのー?とか
頑張ったねー!お疲れ様!
ありがとうなど
当たり前で在り来りな言葉を
かけてあげたらいいんじゃないですかね(´∩ω∩`*)?

ひーこ1011
男の人は繊細だと思います!
言い方にも気をつけたりしないと、すぐ傷つくし、こちらは全然怒ってないつもりで、こうしたら?って意見しただけなのに、怒られた!とか…うちの旦那は被害妄想激しいです(´Д` )
常に自分を気にかけて気遣って欲しくて、子供みたいやなって思います(^_^;)
うちは、感謝の気持ちや褒めるのをとにかく大袈裟に!!
ヨイショして旦那の気持ちを盛り上げてます。
あとは、寂しいとか悲しいとかは、夜寝る前にくっついてる時に、シクシク泣いて伝えてます。
そうすると、悪かったなって思うみたいです。
泣き落としです(笑)
-
とと
怒ってないのに、、ですか😣
そこまで繊細なんだ……
大袈裟に、ヨイショ……そうかぁ😢
わざとらしいのが苦手でしてこなかったけど……それが大切なんですね。
難しいな😢😢😢- 8月15日
-
ひーこ1011
お子さんが1ヶ月との事ですし、旦那さんは赤ちゃんに奥さん取られた…的な感じになってるかもです。
うちはそうでした。
育児にいっぱいいっぱいで、今まで色々世話焼いてたけど、旦那は大人なんやから自分のことは自分でやってよ!って思ってました。
直接的に妬いてる感を出してくるわけではなかったですが、育児に慣れてきて旦那のことを気遣えるようになるまで、ずっと機嫌悪かったです(´Д` )
今でも意識して旦那のことを気遣うように気をつけてます(◍•ᴗ•◍)- 8月15日

さとたか
他の方も言ってるよう男の人は繊細です!
最近話し合っただけなのに、旦那を泣かせてしまいました💦
私はもっと優しくしないといかないと思いました。
ストレートに言うと黙っちゃうので、こうゆう時はこうして欲しいと具体的に伝えてます。
一方的にズバズバ言うと熱が出たり面倒なので。
奥さんが思ってる以上に男の人は繊細です(-_-)
-
とと
さとたかさんのところも
話し合ってるだけで……っていうことがあったのですね。
じゃぁ、やっぱり 男性って
想像を超えるくらい 繊細なんですかね。。
よしよし、いい子いい子ってしなくちゃいけないんですかね😢- 8月15日
とと
なるほど……そうですよね。
そこをイマイチ上手に接することができてないんだろうな。。私は。
そこまで優しく優しくしなくちゃいけないの!?って思ってしまったり😣
こんにゃく
産後でイライラもあるかと
思いますし
私もたまに思いますが
上手に転がせば上手に
動いてくれるようになりますよ😆
とと
そうか。
産後っていうのもあるんですかね😢
不安になったり、悩んだり、泣いたり暗くなったりするばかりで……
上手く転がすっていうことが
出来るようになりたいな😢😢
こんにゃく
やはり産後うつですよ(´;ω;`)
あまり無理なさらず
旦那様に甘えてみたり
イライラしても優しく話しかけたりしてみてください(><)
それか今産後で精神的に
良くないから
きつくなっちゃうけど
あなたがいないとダメだから理解して?みたいに
持ち上げて持ち上げて
頼って上げましょう(´∩ω∩`*)
とと
ありがとうございます。
上手に甘えてみます。